01:16:42
icon

夜はまだまだこれからだ

04:44:44
icon

めちゃくちゃ進捗出しました。今日バイトする体力は残っていません

11:30:35
icon

起きられぬ

19:55:15
icon

おああああああああああ

19:55:49
icon

給付型奨学金もらいそこねた、これ申請すれば僕がかっさらえたやつじゃんああああああ

19:57:29
icon

つら、もう嫌だ

20:00:28
icon

死ぬしかない

20:01:18
icon

なんでくっそどうでもいいことはメールで送ってきて、重要なことは掲示してあるだけなの? ねぇ馬鹿なの???????

20:05:32
icon

はぁ一生損する人生

20:07:35
icon

しんどすぎて今日何もできなさそう

20:07:43
icon

金くれ

20:13:56
icon

なんかもう気持ちが終わったので今から就活していい?

20:36:30
icon

無理

20:37:21
icon

ボスにお金ないんだけどって行っておいても無意味で、事務に前々から言っておくべきだったんですね、今気づいた。おせーよ

20:37:45
icon

もう無理、眠れる気も、何かできる気もしない

21:21:02
icon

手をぶつけてとても痛い

21:21:13
icon

何もかも忘れるためにコード書いて実験しまくろう

22:13:46
icon

FFT にかかる時間 1/10 くらいにしたいんだが~~~(すでに Math .NET Numerics より高速な実装になっている)

22:20:04
icon

ユークリッド距離と相関係数で求めた結果が同じになるのが納得いかなくて、相関係数なら正規化してないデータでも相関があれば大きくなるってわかるんだけど、ユークリッド距離はぴったり正規化できてないとうまくいかなさそうに見えるんだけど、実際には正規化実装がバグっててもうまくいっていて謎

22:25:56
icon

デバッガーで数値眺めてるんだけど、なんでこれで推定できてるの状態になってる

22:34:09
icon

大体事情が分かってきた。今やってる処理は、3和音テンプレートと、12次ベクトルの距離を測ってるんだけど、テンプレート側が必ず3つだから、その変化する点だけが結果に影響するので、正規化されてなくてもうまく動く

23:28:10
icon

This document is outside of your subscription~~~~