もうなんか、なんでもコンテンツとして消費できそう……
最近の悩みの種、自分のクローンを作れたらすべて解決しそう
平均記録が2日を下回ってしまった……
めちゃくちゃ暗いんだけど、まだ 17 時台なの
テストを書いてしまったので、ついでに CI も設定してしまったが、これは一切進捗につながらないんだよな
(実をいうと、他のアプリに組み込むときに <style> タグとかは結構厄介なので、いろいろいじる必要があり、 Rust 側をいじって、必要な部分だけ C 関数として自分でエクスポートするよねって気持ちがあります)
Mastodon って font タグすら飲んでくれないのか。色付けられないじゃん https://github.com/tootsuite/mastodon/blob/v3.0.0/app/lib/sanitize_config.rb
ご隠居は、管理者の粋な計らいによって font タグの size や color がサポートされています
通知欄壊れないでimage.png
タイトルだけで笑った桃が「シャミ子が悪いんだよ」って言ってるシーンまとめ~11話 https://nico.ms/sm35727763
待って、まだ 11 話見て無いのに
せっかく汎用的な仕組みにしたのに、簡略化処理が、前段での形式に依存していて、なんとも言えない気持ちになるなぁ
YouTube Music Premium に戻ろうかと思ってたけど、 Spotify も学割あるんだよなぁ。「冒険プレイリスト」機能とか結構好きなんだよなぁ
この処理書き終わったら、まちカドまぞく見るんだ……
関ジャム見始めると進捗がなくなる