おはようございます。
This account is not set to public on notestock.
> もうマスク買って
> 「コロナウイルス
> 感染対策のためマ
> スクを着用してく
> ださい」と目立つ
> ところに置いてお
> けば…
そう言えば、昨日、近所の駅ビルのサイゼリアで、入り口の消毒ジェルの隣に小分けの袋に入ったマスクの箱が置いてあった。
ビルの方針なのか、隣の中華料理屋にもあった。特に注意書きは無いけど「(マスクない人は使ってね)」と言うことはわかる。
素晴らしいと感動した。
飯食ってボーッとしてたら、入り際に4〜5枚ドバッと持って行ってるおばちゃんがいた。んで、後ろからそれを見たサラリーマンと口喧嘩してた。
「タダなんだから」とか「いつも来ているんだから」とか。「紙おしぼりじゃないんだ」とか。
「常識の範囲」が問われる問題だ。
でも、2人とも大声で怒鳴り合うならマスクしてくれ、と思った。二人で分けあってくれて良いから。
This account is not set to public on notestock.
趣味としての読書実施率。テキストデータを含めれば、文字を読む行為自体はそんなに減ってないとは思うものの、この数字はちょっと厳しい。
https://twitter.com/tmaita77/status/1317964020033310721
This account is not set to public on notestock.
茅野だとコンビニでも駅の売店でも買えたのに、こっちではなかなか「おやき」買えない。たまにデパ地下の特設コーナーで見かけることがある。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
原田泳幸氏がAppleにいた頃、名刺をいただいたけど、なくしてしまった。家捜しすれば発掘できそうな気はする。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.