07:59:35 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

おはようございます。

Attach image
08:03:46 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@plinius おはようございまーす!

08:16:28 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

:twitter: 見てると全国でたくさんの野良猫が一時保護されてたみたいね。

09:03:24 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-10-13 09:01:37 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:44:00 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-10-13 09:13:32 miyacchi(.fm)の投稿 miyacchi@mstdn.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:09:19 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

近所のスーパーなどちょっと覗いてみたら、一部入荷できていない品があったものの、おおむね平常運転していた。すごい。

14:10:33 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

そしてフードコートのマックに長大な列ができていた。ふだん閑散としているカフェも満席で、待機列ができていた。

14:13:08 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

台風一過の青空。

Attach image
14:32:02 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-10-13 14:21:49 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:43:20 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-10-13 16:52:37 まげ店長@Fedibirdの投稿 magemanager@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:45:26 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-10-13 17:29:08 にゃあ。の投稿 kimaneco_nya@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:25:31 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

本日(昨日の分)の書棚から適当に1冊は『忠実な羊飼い』(W.コルネーダー編・全音ミュージック発行)。

発行された当時はヴィヴァルディの作とされていた6つのソロ・ソナタ。1980年代になって実際にはN.シェドヴィルが真の作者だと判明する。ミュゼット/フルート/オーボエ/ヴァイオリン/リコーダーいずれにも対応している。いいね!リコーダーで適当に吹くにはちょうど良い難易度なのだけど、かつてレッスンに持っていったらボコボコにされた…というか超たくさん指摘をもらって、さすがに音楽は奥が深いと思い知ったのだった。

Attach image
19:29:36 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

本日の書棚から適当に1冊は『デーモン君のソース探検』(氷山素子著・ASCII発行)。

NetBSD 1.6のコードを教材に、対話式でやさしくコードの読み方を学べる本。ファイルの探し方、キーワードの見つけ方など、本当に基本的な所から順を追って物語形式で読めるので、とてもよいと思う。今はなきBSD magazineの人気連載。2004年2月刊。

Attach image
20:22:09 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-10-13 20:05:29 ビタワン@社畜ちゃん連載中🐧の投稿 vitaone@mstdn-workers.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:54:04 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2019-10-13 20:26:44 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

科学文明のつくりかた
amazon.co.jp/dp/4309464807/

ポストアポカリプスで科学文明を再建させるにはという思考実験のようですが、応用すると異世界転移/転生して科学文明を築く思考実験にも使えそうかも?🤔

AmazonでDartnell,Lewis, ダートネル,ルイス, えりか, 東郷のこの世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた (河出文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。Dartnell,Lewis, ダートネル,ルイス, えりか, 東郷作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またこの世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた (河出文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
20:54:50 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』の副読本として『現代知識チートマニュアル』をお薦めしています。
amazon.co.jp/dp/4775314955/

Amazonで山北 篤の現代知識チートマニュアル (モーニングスターブックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。山北 篤作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また現代知識チートマニュアル (モーニングスターブックス)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
07:59:44 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

おはようございます。

Attach image
08:06:09 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

@plinius おはよーございます!

11:42:43 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-10-13 11:38:23 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

LTO テープ訴訟,ソニーの反撃 | Rabbit Note
rabbit-note.com/2020/01/25/lto

テープの供給元2社がお互いに他社の特許侵害を申し立てて認定された結果、両社ともUSに輸出できない時期があったの業界にガッツリ打撃を与えてますね……。

(画像はThe LTO Program Media Shipment Report CY Q4 '19のp.2)

Attach image
11:51:55 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

上ノ原 |緑を取り込む曲屋風の間取り。赤い瓦が可愛いお家 resort-nasu.com/property/3847.

公開されてすぐ「商談中」になってたのがまた出ている。これは私が買いなさいということか?(お金ありません

Web site image
那須中古別荘で30年の実績|那須中古別荘はセイユウリゾート
13:03:47 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-10-12 22:28:49 sayakaの投稿 sayaka@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:07:21 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
2020-10-12 23:23:04 sayakaの投稿 sayaka@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:08:13 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

そうそう、昔の雑誌は普通に文通コーナーがあって住所氏名を載せてた(ネットのなかった時代)。同人誌の奥付にも本名住所載せてるのがたくさんあった。90年代の頭は、まだそんな感じだった。

13:11:33 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

ネットがなかったわけではなくて、草の根ネットやNifty-Serve、PC-VANはすでにあった。インターネットはまだ商用ベースでは始まってなかったと思う。

15:48:41 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

『独学大全』、紀伊國屋のパブラインで消化率が100%超って、すごいというか、さすがとしかいえない。

15:50:20 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

『独学大全』は、梅棹忠夫『知的生産の技術』や外山滋比古『思考の整理学』と並ぶ知的生活のバイブルとしてロングセラーになると思う。

独学大全 読書猿(著/文) - ダイヤモンド社 | 版元ドットコム hanmoto.com/bd/isbn/9784478108

Web site image
独学大全 読書猿(著/文) - ダイヤモンド社
15:50:58 @ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

この本がこれだけ売れているのを見ると、日本もまだまだ捨てたものではないな、と思えてくる。