おはようございます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ITパスポートって、技術者向けというよりデスクワークをする社会人一般向けの資格なので、あのくらいが妥当だと思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ITパスポートが本当に必要なのって、たとえば社内の情シスと連携して部内のシステム化を進める現場の担当者、とかなのよね。そのあたりの人がITパスポート系の知識を持ってないせいでプロジェクトがひどいことになる事例を何度も見てきた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【初音ミク】 硝子のピアノ - ニコニコ動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm2906672
懐かしい…。『星の瞳のシルエット』イメージアルバムに入ってる曲。
51畳のシアタールーム付き大型別荘が値下げ。3.8畳の洋室4の雰囲気が好き。
讃美ヶ丘(41616)|山中湖・河口湖・その他富士(山中湖)の一戸建て別荘 https://www.tokyu-resort.co.jp/yamanakako_kawaguchiko/detail/41616
本日(昨日の分)の書棚から適当に1冊は『だって、君が笑うから。』(京町妃紗良著・小学館発行)。
りぼん時代は日河まゆき名で発表されてた京町先生、小学館移籍後、初のフラワーコミック。先が読めるのに泣いてしまうようなお話が得意な印象。しばらく追ってなかったのだけど、今もご活躍の様子で嬉しいかぎり。りぼん時代に、ファンレターのお返事を直筆イラスト付でいただいたことを思い出す。2010年3月刊。
本日の書棚から適当に1冊は『Raspberry Piで学ぶコンピュータアーキテクチャ』(E.Upton他著・オライリー発行)。
コンピューターの仕組みを丁寧に解説した本。まだじっくり読んでる最中だけど、ラズパイに特化せずハードウェアとソフトウェアについてひととおりの理解が得られる良書。ラズパイは手元にあるといいけど、なくても特に支障がない気がする。2019年9月刊。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。