おはようございます。
私の住んでる世界ではニチアサ見てる人が多数派(私は見てない
人間の飼育下にいる動物は、野生の個体とはぜんぜん違った知性を見せたりする。食と安全が確保され、生存以外のことに知力を振り向ける余裕ができるから。
インコは怒ったり、笑ったり、寂しがったり、嫉妬したりする。おもちゃで遊んだり、新しい遊びを思いついたりする。他者とコミュニケーションを取り、社会をつくる。空気を読んだり、高度な気遣いを見せたりもする。鳥飼いには常識でも、そうでない人に話すと驚かれたりする。
1年ぶりに更新した。まだまだあるなー。
注意が必要なTwitterアプリ
https://blolook.osa-p.net/caution_twitter_apps.html
制作者:@osapon@mstdn.nere9.help
- 寄付など / issue