おはようございます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
採用人事やってた頃、やはり「当社で働きたい理由」は尋ねていたけど、よく考えたら私自身が当社で働きたい理由がなかった
もう一度言うけど、 FTL (連合 TL) は「連合の全体」という意味ではないしそういう機能もないし、そもそもそんな機能は原理的にほとんど不可能です
それもそうなんですが、私が言いたいのはバイアスとか一般的な話ではなくもっと直接的なことで……
分散の原理に興味のない人々が観測している「Mastodon」は、大抵 fediverse のことでもないし、 Mastodon のネットワーク全体ですらないし、まずソーシャルグラフとクラスタと連合の概念をちゃんと理解してもらわないことには fediverse については語りようがないというのが一つ、あとは fediverse を「Mastodon」と呼ぶなというのが一つ、それだけです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
50年前はもう少し涼しかったのではないかと調べてみたけど思ったほどではなかった。/ 東京の過去の天気 1968年7月 - goo天気 https://weather.goo.ne.jp/past/662/19680700/
神奈川の貯水率95%。渇水にならないといいなあ… http://kanagawa-dam.jp/web_data/news_mizugame.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
週に1日だけ営業する古本屋さん。こういうのに憧れる。/ 「本に触れる機会を……」開湯1000年の温泉街に“8畳ひと間”の古本屋を営む24歳 https://www.asahi.com/and_w/articles/SDI2018061304991.html