ぬ
リナックスデスクトップ 頑張ればウィンドウズとマックのいいとこ取りできるな
デフォルトではどっちつかずの糞な部分まだまだ多いが10年前に比べたら多分めっちゃ改善されてるんだろう
ウブンツ知ったときは頑張れとは思ったが使おうとまでは思わなかった
リナックスミント知ったの榊正宗氏が使ってるってのをけものフレンズふぁねる騒動で知った
リナックスミント知れたというのだけけもフレ□に感謝しているがKFPは業界の癌なので徹底的にぶちのめされてほしい
アプリケーションごとにプレイリスト作るのめんどくせぇので★5フォルダをぶっこむだけってのが楽ちんなんだが
DLNAサーバとしてファイルを覗こうとするとファイルの階層がのぺっと並べられてファッキン
NASにMPDデーモン内蔵されねえかなってすでにそういうのないか探すのだるい
ラズベリーパイにMPDデーモン入れてNASをマウントするというのを見た
ファイル整理をコマンドラインでやるような気力はないマンなので古いmacをNASやらwebサーバやらにしてればHDDやらなにやらぶっ飛んでも普段使ってる方のmacにタイムマシンHDDぶっ刺してコピーしたら復帰楽やろって思ってたんだけど
実家鯖ぶっ飛んで放置してたHDD リナックスデスクトップ入れたマシンで見たらスーパーユーザ操作がだるいがまあコマンドラインでなんかするよりはだいぶ楽ちんにデータサルベージできたのでサーバ的なのはmacから卒業してもいいかな感が出てきた
ちょっといいNAS買ってミラーリングしてれば片方逝っても新しいHDD指したら勝手に復旧してくれるっていう方針で行けばmacのタイムマシン頼りにするよりいいかのう
タイムマシンはバックアップ主体より作業ファイルの履歴目的のがいいんじゃないだろうか感
RAID NASだとHDD買うタイミングで同じHDD2個買わないとアレなのがナニだな
タイムマシンでバックアップ運用だとその時一番コスパいいでかいHDDをタイムマシンにして古いHDDをデータドライブにするってのでここ5年位やってきたのだが
さっきの焼きそば食記録はハニーに勝手に投稿されたものであり書かれたのであれば食わねばならぬと一口奪って食ったのでアカウントハックされを回避したのだがお腹減りが誘発された
しかし料理するの面倒くさいので冷凍ご飯チンして納豆卵ご飯 #食
HDD台とかじゃなくて中古で買ったマクブクプロがやばいのかもしれない
落下でもしたのかディスプレイポート一個ひしゃげてて指すとハングするし
買ったあとも猫がディスプレイにもの落として割ってるし
どうしたもんかな