着衣体重:64.35㌕ #身体
リナックスミントとかににガッツリコミットするパソコンメーカーないかなー
カスタムOS入れるんじゃなくて自社ハードにデフォルト入れた状態が一番いいようにする感じで
銀行とか金融系やゼネコンは下手うつと滅ぶ印象あるが
リクルートとか電通とかメディア企業は下手売っても滅ばない印象がある
角川も滅ばなそうでなぁ
とりあえず新聞とテレビ局いくつか潰れて業界浄化されねえかな
長年のオナニーのやり方がこれといってに性的興奮を高めずに速やかに射精するようにやってきたので勃起してカリ首まわりに刺激を与えるとすぐフィニッシュである
男オタク向けコンテンツ 作者の名前が話題になること多い気がするが
腐女子向けコンテンツで作者の名前が話題になるの記憶にない
オタクコンテンツ女性の購買力馬鹿にできねえってのはよく聞くが
制作を応援する流れってできるのかねえ
視聴者が喜びそうな塩梅に情報を歪めて伝えるマスコミをぶっ殺すには
正確な情報を出すけどトランプ的にプロレスやるマスコミが必要かな
静かな報道 ゴミ視聴者喜ばないので 正しい情報でボッコボコにぶん殴るエンタメするしか
根っから営業が好きな人は暇な時外出てそう感わかるが
さらに家にいても嫁や子供になんか売り込みやってそう感
家に他者がいるという発想がなさそうなオタク思考よ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニメ会社を意識するようになったのはナディアでガイナックスが最初だろうか
それ以前に虫プロ ジブリ 東映アニメーション スタジオぴえろ サンライズ あたりは聞き覚えがあったような気がする
虫プロは深夜アニメとか見始める前は名前は覚えてなくて手塚治虫がアニメ会社自分で作ったっての知ってただけかも
レンタルビデオでモアイがよく冒頭に出てくんのはなんだろなと思ってたし今もよく知らない
ナディア後は攻殻機動隊でプロダクションIGだけど 攻殻は押井守のが認識上な気がする
攻殻の前にパトレイバー見てたがパトレイバーの制作会社は認識していなかったと思う
深夜アニメ見始めたあたりから マッドハウス ボンズ スタジオ4℃ を認識した
タツノコは東映とかと一緒のあたりだな
シャフトはまどマギ以前だよなーとウィキペディア見て化物語からかなとうか新房昭之のほうが脳内認知上なようなセットのような
99年前後はめっちゃアニメ見てたんだけど
00年台中頃はアニメもテレビもあんまり見てなくて
シャフト P.A.WORKS A-1 Pictures 京都アニメーション あたりは美少女アニメで知ったのもあってなんか軽く見ている
芸能事務所はそこそこ名前聞いてる気がする
がどうでもいいのでわざわざ思い浮かべる気はない
なんでアニメ制作会社気になってんだろ
べつに気になってるわけではなくてネットだらだら見てると目に入るだけだろうか
なんかゲーム会社は興味あるけど名を挙げるまでもないというなんかが自分の中に感じる
技術系はまとめるまでもなく忘れない感があり
アニメは微妙なとこで忘れていいもんか記憶を強化すべきかみたいな迷いがある
洗い物してるときハニー隣りに立ってたが手伝ってはくれず応援していた
最近マッスルボディは傷つかないみたのにがんばれーとかいってたので
お皿輝いてるーとか泡切れてるーとか自分で言うなどした たのしい
マトリョー死カ
[Russian matryoshka Halloween Creepy dead skeletons Russian | Etsy]( https://www.etsy.com/jp/listing/717621927/russian-matryoshka-halloween-creepy-dead?show_sold_out_detail=1&frs=1 )