きゅ
ቻンቻンがቺቻቺቻቻンቻンがቺቻቺቻቻンቻンがቺቻቺቻቻンቻンがቺቻቺቻ ቻンቻンがቺቻቺቻቻンቻンがቺቻቺቻቻンቻンがቺቻቺቻቻンቻンがቺቻቺቻ ቻンቻンがቺቻቺቻቻンቻンがቺቻቺቻቻンቻンがቺቻቺቻቻンቻンがቺቻቺቻ ቻンቻンがቺቻቺቻቻンቻンがቺቻቺቻቻンቻンがቺቻቺቻቻン
自国語以外を覚えるときにその国の異性と付き合って恋人から教えてもらうと女言葉男言葉で覚えてしまうとか
きょうだい上が異性2,3人で同性の両親とあまり会話しない 小学校のなんぼかまで兄姉の友達と一緒に遊ぶなどして育つとアレと聞く
つーか殆どの国で男言葉女言葉あるのへぇーって感じよね
声の高低で聞き取りやすい喋り方とか違うということなのか
喋り方以外にも女房言葉とか出来るのはなんだろね文化的アレなんかね
モデル自作するかわいいおじさん結構観測出来るんだが
女性でモデル自作するひといまんとこあんまり観測できてない
イケメンおばさんとかは腐の流儀として検索避けとかしてるんだろうか
フェイスリグキネク並みにトラッキングできるようだがライブツーディー勢棒立ちなーと思ってたがライブツーディーの全身動かす設定が死ぬほどパーツ分けとか大変で3Dモデル作る方が手間無いんじゃねってレベルなんな
身振り手振りとか肉体言語などと言ったりするが
やはり手話やら手旗信号くらいに符号化せねば言語とは言えんよなと思うなど
非言語コミニュケーションよ
鬱病がんばれ!!!鬱病がんばれ!!!!鬱病がんばれやれば出来る!!!がんばれ!!!!がんばれ!!!!鬱病がんばれ!!!!!期待してるぞ!!!!鬱病がんばれ!!!!みんなお前に期待してるぞがんばれ!!!!鬱病がんばれ!!!!!鬱病がんばれ!!!!!鬱病がんばれ!!!!!!
つーか バーチャルじゃないユーチューバーの既存芸能界プロデュースってあるの?
ユーチューバーって枠じゃなくて公式チャンネルとかショールームに出演するアイドルって感じじゃろか
見てないから知らんけど
ユーチューバーはアイフォンと顔出しの覚悟だけアレばよかったから炎上上棟だったけど
バーチャルユーチューバーはいまんところ技術ないとアレで周りの大人がナニする流れなんだろな
新しい技術 その技術が求める行為をすべきところ捻じ曲げて既存の使い方するやつが多くて糞だぜ
のこぎりを持ったのに釘を打とうとするようなやつらが
VRHMDとトラッキングコントローラ が求めるものビートセイバー以外なさげで
方向キーと4個のボタンとLRトリガーって汎用的なんだなーと思うなど
マウスとASDWなFPSゲームはなんかこう なんだろ よくわからん
serial experiments lain見てた頃はネットにいくらかこうなんねえかな感を持って見ていたのだが
電脳コイルの郵政省とかの縦割り具合はないわーと思うなどしたことを考えている
シールドの張り方すら教えてもらえずボコボコにされるスマブラ体験というものを任天堂は想定していないのだろうなと思うなど
花札の会社なのにね ヤクザのツールを製造してた会社なのにね