02:38:22 @rog@mstdn.jp
icon

生命防御

02:47:41 @rog@mstdn.jp
icon

うんこ

16:58:22 @rog@mstdn.jp
icon

だらだらしている

17:24:22 @rog@mstdn.jp
icon

ねこうなされてる

17:48:42 @rog@mstdn.jp
icon

winMRやミラージュソロ系 横や後ろやHMDの下部にもカメラついて全身トラッキングしないかしら

18:21:12 @rog@mstdn.jp
icon

18:23:32 @rog@mstdn.jp
icon

風呂フタが全開になっていた
開けた記憶がない
風呂炊き開始

18:23:42 @rog@mstdn.jp
icon

にょう

18:31:42 @rog@mstdn.jp
icon

CPUはここ10年コアが増えるくらいで代わり映えしない感あるパーソナルユースで16コアとかどうなんだろ感だがまあ有れば有るだけいいのだろうか

18:32:42 @rog@mstdn.jp
icon

GPUは性能100倍になっても足りないだろうなって思うなど
視界に1000人ハイデフなモデルが思い思いのモーションとかひつようやろ
1000人ってのもダメだなVR東京ドームで10万人ライブ出来るようにせんと
あとは回線速度か

18:33:11 @rog@mstdn.jp
icon

モーションデータって4Kストリーミングよりは軽い?

18:40:42 @rog@mstdn.jp
icon

ムーアの法則 10年で100倍 15年で1000倍か
合戦のリアルタイム描画は僕が生きてるうちに可能なのかな

18:44:12 @rog@mstdn.jp
icon

個人ユースで万単位のオブジェクトわーってするの特に意味はないだろうから今のハイエンドVR機器+パソコン程度のスペックがスマートメガネに乗るくらいだろうか

18:57:31 @rog@mstdn.jp
icon
19:09:52 @rog@mstdn.jp
icon

身振り手振りが封じられていたからこそ発達したなにかが今後20年で失われるのだろうなと思う
脳みそ直結デバイスは私が生きている間に実現しないだろう

19:12:42 @rog@mstdn.jp
icon

キーボードとマウスでのあれこれはずっと人類のなかでマイノリティだったし今後はネット上でもそうだろうというかすでにフリックとカメラの方がマジョリティだろう

19:18:01 @rog@mstdn.jp
icon

りんごの概念頭に浮かべたとき リンゴ 林檎 アップル といった言葉や りんごの形や色のイメージ や食ったときのシャリシャリ感やら個人的なエピソード
りんご と口に出して言っても キーボード入力しても膨大な情報が欠落するのだが
なんかキーボード入力のが脳内のもの出してる感ある

19:20:42 @rog@mstdn.jp
icon

違うな コンピュータに入力してる感がアレなんだ
声に出して音声ファイルとして保存するとデタラメなバイナリデータ感がする
自動字幕化的なもの使うとこの感覚変わるだろうか

19:22:52 @rog@mstdn.jp
icon

VR空間での活動保存して
あとからこんな動作してたときのって身振り手振りで検索できたら

19:23:52 @rog@mstdn.jp
icon

保存と閲覧について考えている

19:47:11 @rog@mstdn.jp
icon

洗髪

20:35:32 @rog@mstdn.jp
icon

ふぁぼは愛

21:03:02 @rog@mstdn.jp
icon

七段昇格おめでとうございます

21:46:32 @rog@mstdn.jp
icon

UTAUライブラリめっちょたくさんあるのな

21:47:32 @rog@mstdn.jp
icon

UTAUから派生した会話音声合成はないのかな

21:48:02 @rog@mstdn.jp
icon

HANASU はい

21:49:22 @rog@mstdn.jp
icon

ニコニコまわりツール 全く追ってないな
2010年前後ネットにぜんぜん住んでなかった