何が欲しかったのだったかな
工業化の進んだこの世界 手先の器用さはあまりアドバンテージにならない
物理的な目の良さもあまりアレ
見たものの構造を理解するのもディープラーニングによる画像判断が今後強いだろう
感情に対してあれこれってのが人間の人間によるアレなんだろうが
そういうの好きじゃないので人間社会で良いポジション取るってのは考慮に値しないだろう
イラストでも実写でも恥ずかしがってる人をキービジュアルにするのは無しだなって思うんだけど
その他の感情表現で無しだなってのなんだろうと考えている
恐怖する人 はどうかと考えている
ホラー映画だいたい怖がらせるほうがキービジュなの そのへんのアレだろうかと思うなど
カウント 前日残タスクチェック メモへ記録
メモコミット
定期タスクコピー
前日実績入力 グーグルカレンダー入力 手帳色塗り 済印 スケジュール帳メモ帳に日付カウント
未入力日入力 #日初タスク
針金を曲げたもので紙を挟む特許の名前がチケットファスナー
ファスナーより歴史が浅いってことなのかああああ
あんな単純そうなものなのにいいい
折れない針金を加工できるようになったのは200年も経ってないかと思い直すなど