23:21:47
icon

がちゅんちゅ読んだ!

Attach image
21:12:43
icon

あーー、普通に袖が割れる服でいいのか 昇進1画像、左手で袖と身頃を両方腕に引っかけてるだけか (この人まだ兄さんの服の話してる)

18:33:11
icon

ふむふむ

18:33:07
2023-08-07 17:59:36 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

UN_NERVの件で、Fedibirdユーザー向けのTIPS。

本当に災害が起きた際は、各サーバとも高負荷になり、フォローベースのホームやリストタイムラインは遅延が目立つようになります。購読も同様です。

その時に一番遅延しないのは、連合タイムラインとその派生であるドメインタイムラインです。

従って、NERVのアカウントはお気に入りドメインに登録しておいて、そこをみるようにするともっとも低遅延になります。

なお、利用者が少なくてそこそこ丈夫なサーバに予備アカウントを作っておく方が本当は安全ですw

『お気に入りドメイン』に『unnerv.jp』と入力して登録しておく
Attach image
18:29:43
icon

そういえば今回、基本的にはチョンユエ兄さん接待だったので流れでソーンズもかなり起動しやすかったのがよかったですね 最近はしんどいですからねソーンズ……

18:23:23
icon

あと術で倒したい敵を拳で粉砕可能なチョンユエ兄さん、なんやかんや無法

18:21:03
icon

登臨意のEX-8強襲、置くだけ攻略に近い攻略でもやっぱりかなり手順が多いのでだいぶめんどくさい寄りなんだな……となっています

17:24:25
icon

いやチョンユエ兄さんの服、前身頃やっぱり普通にあるな? どうなってるんだ??(わからないまま終わる)

17:02:46
icon

そんなことよりフェルディナントフォンエーギルの話をしたほうが有益だと思っていますが、ふぇーくんのフェルディナント、わりとあわわ系のボイスを重要視しているのか?(ふーか/無双でそこまで印象的にわたわたしてる場面あったかな……先生支援Cは確かにポンコツでしたが……)

17:00:34
icon

まあ国語教育は作者の考えを述べるものであり読書感想文の書き方はだれも教えてくれないけれども優劣を付けられる、最初からそういうものと言われればそれはそうですね!

16:42:26
icon

まってくれ まて

16:41:59
icon

まってくれなんだそのエンジェルbunちゃんとデビルbunちゃんは

16:41:30
2023-08-07 21:00:11 にじみす追加絵文字bot[非公式]の投稿 noc_emoji_bot@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:41:09
icon

こと創作物に関しては感想/考察が不可分になっているフシがあること、考察がクイズ (正解があるもの) として扱われがちな傾向があること、(これは創作物に限らず) SNSなどにおいて間違いが許容されないケースが少なくないこと、あたりが噛み合って「感想を述べること」それ自体がリスクというのは理解するので、こう

(私もなんかそれっぽいことを言うときに「これは私の解釈です」を付けがちなのでこれに囚われているんですよね)
(私の発言が私の解釈に過ぎないのは本来的には自明で言うまでもないことであると思っています)

16:35:54
icon

ただ、世は別にそれほど「自分の言葉」というものを求めてはいないんじゃないかなという感覚もあるので、ぼちぼちいこうねって感じ

16:32:43
icon

同じ「かわいい」でも文字のかたちや色などでニュアンスが異なるとして、使い分けたとしてそれは「誰かがあらかじめ用意したテンプレート」でしかなく自分の言葉とするにはやや弱くないか、という話

16:30:42
icon

このアカウントでゲーム以外の話をするのなるたけ避けたいんですが、Repost (これどう略されるんだろう、RP?) / BT をすることで外部の感想をさも自分と同じであると取り込んだだけで終えたり、 :kawaii: :kawaii2: :kawaiii_heart: みたいなテンプレート化された言葉の中からリアクションだけして終えるのも、既に多数のリアクションが付いている中から同じリアクションをつい付けてしまうのも、どれも自分の言語を損なう気がしてならないので、多用してしまうことがないよう気をつけてはいきたいなあ……という気分はあるんですよね。難しいことですが

16:21:45
icon

紅茶が武器の男ほんとおもろ

Attach image
16:18:36
icon

エーーーーーーーーギル!!!!

Attach image
15:37:12
icon

ロドスキッチンのクソデカパフェ持つイグゼキュターだいすき

15:35:34
icon

ロドスに来たチョンユエ兄さんの前にバカみたいなクソデカパフェ (花火付き) を供したいし、「特注か? ロドスには面白いことを考える料理人がいるのだな」する兄さんに通りすがりの一般イグゼキュターが「いえ。ラテラーノにおいては一般的に見る形式のものであり、予約は必要ですがロドスにおいても通常のメニューとして提供されています」と告げて去って「……そうか……人の大地のかくも広大無辺たるよ……」みたいな感じでしみじみとパフェの花火を眺めて欲しいんですよ
とうとう脈絡のない幻覚を見始めてしまった

14:32:50
icon

いやでも前身頃左手側ありそうな位置にくっついてるし右手側にくっつけられそうなジッパーついてる気もするんだよな どうなってるんだ?

14:21:56
icon

わりとずっとチョンユエ兄さんの服どうなってるんだ? になっています (袖が分割出来て、分割しないで腕を通すと左手側の前身頃がないつくりでいいのか?)

Attach image
12:50:13
icon

いや、セプテントリオンのやつも頑張ってるし悪い奴ではないんですが……

12:49:31
icon

アークナイツの天上の星が孤独な旅路を続ける横で、メギドの天上の星 (北斗七星) はこれですからね

Attach image
12:46:26
icon

国の問題をどうにかしようとする前に目の前の私事にちゃんと決着を付けてから行きな!! :blobcat_MUDAMUDAMUDA:

12:43:47
icon

リャン知府、前回→今回と義兄弟を使って問題解決を図ろうとしすぎなんですよね いい兄弟に恵まれましたね……

12:37:43
icon

フォロワー諸氏におかれましてはそろそろお察しいただけた頃合いかと存じ上げますが、このアカウント、コンテンツが変な角度から刺さると急にやかましくなります、ご了承ください

12:33:24
icon

天上の星な ガチャ回しても目当てが来なくて天上交換になったみたいな字面それはそれで泣いちゃうでしょ

12:32:13
icon

私は漢文のことなんもわからんなので誤読はあると思われ流すべき話なんですが、「河漢を挹み罷り伶仃と共にす。」が誤読してなければ「銀河 (の星を) 汲み取ったところで (その星は) 孤独にある」みたいなことを仰っていないか? になっており、なんかそんな天井の星に擬えるそういう特定の 𝓙𝓪𝓹𝓪𝓷𝓮𝓼𝓮 𝓸𝓽𝓪𝓴𝓾 (クソデカ主語) に刺さるアレを……ここで!?(それはそうなんだが!!) となっており、昨晩から :ablobblewobble: になっています

12:25:30
icon

このシーンマジで好き

12:25:22
2023-08-08 12:18:08 rndrの投稿 rndr@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:49:32
icon

どうでもいいんですけど義兄弟3人の中で唯一妻子持ちなのがワイなのなんらかのバグだと思うしリャン知府はもっとそのへん頑張ってくれになる

11:47:38
icon

ワイ・テンペイとワイフーが超えたい存在に対して同じことを言ってるの、ワイは継承を終えている (故に遺すことに由来する隔意を抱く必要がない) から、という話になるのか?

11:43:24
icon

継承することを考えない人は360年鍛錬すれば勝てるなガハハとか言える (あの勝負の勝敗について指向性がチョンユエは負けるで一致してるのめちゃくちゃいいよなあ、と思います)

11:41:09
icon

人は死ぬものであるからこそ継承 (あとになにかを遺すこと) をしようとする、継承をしようとすることは執着になる

11:34:48
icon

睚ちゃんが「獣にも帰る場所が必要」「獣も死を前にすると執着に囚われやすくなる」みたいなことを証明していたように思うので、その点において人と獣に隔たりは恐らくないんですが、老いや病があるぶんより死に近い人はより執着に囚われやすく、恐らくチョンユエもそのあたりは理解した上でいざとなると自ら壁を作りがちなので、みたいなことをこねています
特にどこかに収束はしません

10:03:55
icon

やっぱりこの曲好きだな……

10:03:24
icon

:ablobblewobble: 𝗧𝗛𝗘 𝗚𝗢𝗟𝗗𝗘𝗡 𝗔𝗚𝗘 𝗪𝗜𝗟𝗟 𝗥𝗘𝗧𝗨𝗥𝗡 𝗔𝗚𝗔𝗜𝗡 :ablobblewobble:

01:15:55
icon

言うてEX-8強襲の問題解決はこの感じにならんか今回!? みたいな顔はしています

01:14:38
icon

読み返したら「形形をなさず~」も「千招百式~」もシナリオ中でちゃんと言ってたので「勁発すれば~」も説明してないかなと思ったけどこれはたぶんない……?
(なんとなく緩急というか力の使い方の話をしてるような気はするんですが)

01:10:55
icon

チョンユエ兄さん「貴様らの問題解決は変わらず武頼りなのだな?」
俺ドクター「はい」
みたいなんなるとこある

Attach image
00:22:33
登臨意の漢字難しいよ~~ (別にネタバレってほどでもないんですけれど)
icon

登臨意のわからなかったワードのうち気になったものをピックアップしてちょいちょいググってるんですけれど

「雲万象を晞かし、霧孤徑に蕩れ、河漢を挹み罷り伶仃と共にす。」

日本語として明確な文は組み立てられなかったんですが、だいたいまあ孤独な旅路の話をしており、全編通して「家 (族) = 帰る場所」の話を繰り返してきた中の締めくくりが去る話なの :ablobblewobble: になってしまいますね 言語化を諦めるんじゃない

(わざわざ訳すまでもなくそういう結末なのはそうなんですが、わざわざ訳す試みをしたことで勝手に追撃を喰らって死んでいる人になっています)

(恐らくオマージュ元の漢詩としても、育った樹木に過ぎゆく歳月を見、山容は愁いを訴える、そういう孤独の話をしているっぽいので、はい……って感じなんですが……槐……重「岳」……)

(この人ググった程度での話しかしていないので話半分の気持ち、たいせつ)