このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うさちゃんにふりまわされておしまいのねこちゃんだ
RE: https://calc.rettuce.page/notes/9kafbwwnen6qryho
私「Alexaおはよう」
Alexa「10月といえばハロウィンですね!」
私「なんでもう今月が終わる話してるんですか?」
行こう! ここではないどこかに
(外出したいテンションなので外出しようと思いますがテンションの問題なので目的がまったくないのでどうしようかな、くらいの意味)
やりたいこととしては「風呂で本読みたい」「出来ればKindle以外のやつも (KindleのはPaperwhiteがあるので)」であり、防水でなくて撥水でどこまでいけるかという感じですね
いや過去にDMMがはしゃいだセールやったときにポチったキングダム当時全巻がまだ大半未読のままそこに積まれてまして……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
が
で誤登録されているのに気づいたが発見が遅れたので変えられなかった←
を
として登録←
BOOX Palma (約5万)、お安ーーい!! の感覚だったんですけれど、冷静に考えて比較対象 (スマホ約12万) が振り切れてるだけで別にお安くはないな
あと今の iPad mini が以外とお安かったので (約4万5000円) iPadって安いんだな~となるバグが発生しています よくないぞ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
金銭感覚の若干の様子のおかしさが期せずしてまろび出た感あるんですが、ほら、なんか今年椅子とかノートPCとか入院とかで10万超の出費がけっこうあったので……その反動で……その反動とっとと矯正したほうがいい? それはまあ……はい……そっすね……
BOOX Nova Air C大体450ドルがろくまんえんだから130円の頃だよ〜〜〜〜〜〜〜 あの頃にPalmaあったらさんまんちょいで入ってきてたね…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
BOOX Palma、小説などレイアウトされてない文字の書籍はまあスマホで読む感覚で読める、マンガはルビはやっぱりちょっと厳しい (ピンチイン/アウトは思っていたよりもスムーズだけれどそれでも電子ペーパーの残像みたいなやつは出るので) の感じ、レイアウトされてるタイプの電子書籍はものにはよるだろうけれど厳しいの多そうな感じ
からあげにかけるの、レモンとパクチー粉どっちにします? という二択を突きつけることでからあげのレモンをノットギルティーにする作戦が通る気がしてきたな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
10月にプライムセールがあるのは承知しているのだけれど、手首の不調、年1くらいでやってる気がするのであんまりそこまで悠長に待つ理由もない気がしてきた
目当てのマウス (とキーボードも出来ればなんだけど悩ましいところだ) が割引になるとも限らないし、ヨドバシならどっちにしてもポイント付くし……