おはようハト
#暗号解読 第6回 クリアしました
■■■■むき■わ■■っ■もん■■は、■ずれ■んめ■■し■■■■こ■に■る。
puzzlega.me/cryptogram/
アマプラの広告(4/8~)
冒頭と途中でスキップ不可の広告が30~90秒程度入るが途中のものはシークバーで確認できる ※作品による
Thunderbolt Fantasy を見ると言って見ないままDMM TVのサブスクを数ヶ月放置しているのでそろそろ見る
Amazon Prime とか Nintendo Switch Online とかいっこのサブスクになんもかんも盛り過ぎというかなんというか
もちろんそうしてもらうことで費用的に助かる面は大いにあるにしても
完全メシのつけ麺、ちょうど昨日夜に食べてたのですが本当に麺の健康味が過去のものになっていてビビるんですよね
流水で冷やす行程が挟まるのがちょい面倒ですが 怠惰
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
完全メシDELI、チャーハンがちょっとモソモソ感あるな? と思いましたが私は許容範囲だと思ったので日清食品さん私を健康にしてくれの気持ちが日々高まっています
まだ試行回数が少ないので断定はできないけど、アマプラ広告は「新作」「話題作」「人気作」あたりに最初なり途中なり広告が入ってるような気がする
昔の作品や視聴回数の少なそうな作品は何もないことが多い デストイレシリーズは全部広告なしでした
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
妖怪DB飛ばしの仕業かな
【重要なお知らせ】画像データの削除不具合とお詫びについて -- pictGLand
https://pictgland.net/informations/detail/156
それはそれとして「SNSにあげたもの」ってSNS側のシステムを通過している時点でオリジナルのままである保証がなにひとつないので「SNSにあげたからバックアップOK」の考え、まったくピンとこないんですが、世間では一般的な感覚なのだろうか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この間のアップデートから、ぺりあのホームボタン長押しがかこって検索に置き換わったので音声アシスタントどうしようかなの気持ちだったんですが、設定でナナメスワイプからの音声アシスタント起動が出来るようになったのね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか画面の見栄えを変えないままありとあらゆることをさせようとしてごちゃごちゃになってませんかみたいなところあるな、ナナメスワイプ
音声アシスタント、普段は使わないんですがスマートホーム代わりに使うことがあるんですよね
「掃除機をかけて」のほうが「アプリ起動して清掃ボタン押下」より早いので
OKGoogle、ウェイクワード変えられないので、Google Home に乗り換えた結果、家で OKGoogle したときに Google Home とスマホの音声アシスタントが両方反応するのがウザくてスマホ側のウェイクワード起動切ってるのもある