今までずっとタスクバーを左に立てていたので、スタートメニューは左上を見てしまうし、Slackの通知が来ているか左下を見てしまうが、そこには何もないというのをやってしまう。
天文/プリキュア/ここたま/ナノ・インベーダーズ/リベラル/反差別/反ニセ科学/反歴史修正主義/リフレ派
ブログ:
- 天文: http://rna.hatenablog.com
- その他の長文: http://rna.hatenadiary.jp
SNS:
- Twitter (居座り中): https://twitter.com/rna
- Bluesky (次期メイン?): https://bsky.app/profile/rna.horobi.com
- Threads (時々愚痴): https://threads.net/@rna
- Missky.io (放置中): https://misskey.io/@rna
ここはちょっと放置気味です。グルミクのスコアはこちらに上げてます。ここは画像アップロードが重いのでアニメ実況とかは Bluesky の方でやるかも。
フォローはご自由に。ただしこちらからのフォローは原則面識のある方、10年以上ネットで交流のある方のみ。
今までずっとタスクバーを左に立てていたので、スタートメニューは左上を見てしまうし、Slackの通知が来ているか左下を見てしまうが、そこには何もないというのをやってしまう。
ちなみにメインPCのUbuntuでは左に、Macでは右にドックを置いてた。Macで右なのはNeXT使ってた時の癖で。
Unix系で左にしてるのはNeXTとはスクロールバーの位置が逆だから。
ドックの下にウインドウが潜った時に操作に困ることがあってそうしてたんだけど、今はスクロールホイールとか二本指ジェスチャーとかでスクロールするからもう関係ないな…
This account is not set to public on notestock.