Twitter、Webの方は復活したがアプリの方はまだ。クライアントコードのバグで自爆した説があるけど、これでアプリのアップデート来て復活したらそれで確定かもなー…
しかし自爆してるの気付かずにレートリミットかけたの?それとも報告上がってこなくてイーロン・マスクが適当言ってるだけ?
天文/プリキュア/ここたま/ナノ・インベーダーズ/リベラル/反差別/反ニセ科学/反歴史修正主義/リフレ派
ブログ:
- 天文: http://rna.hatenablog.com
- その他の長文: http://rna.hatenadiary.jp
SNS:
- Twitter (居座り中): https://twitter.com/rna
- Bluesky (次期メイン?): https://bsky.app/profile/rna.horobi.com
- Threads (時々愚痴): https://threads.net/@rna
- Missky.io (放置中): https://misskey.io/@rna
ここはちょっと放置気味です。グルミクのスコアはこちらに上げてます。ここは画像アップロードが重いのでアニメ実況とかは Bluesky の方でやるかも。
フォローはご自由に。ただしこちらからのフォローは原則面識のある方、10年以上ネットで交流のある方のみ。
Twitter、Webの方は復活したがアプリの方はまだ。クライアントコードのバグで自爆した説があるけど、これでアプリのアップデート来て復活したらそれで確定かもなー…
しかし自爆してるの気付かずにレートリミットかけたの?それとも報告上がってこなくてイーロン・マスクが適当言ってるだけ?
API制限きつくなってみんなスクレイピング始めたせいって話が最初あったけど、TwitterってHTMLからコンテンツ引っこ抜く普通のスクレイピングはできない仕組みになってて、やるなら公式WebのJavaScriptが使ってる内部API叩くか、もしくはブラウザ動かしてAPI通信内容横取りするしかしかないんだよね。
でも内部API叩くやつは障害発生期間中ずっと動かしてたけどエラーなしで home timeline 取れてるんで、やっぱりクライアントコードのバグ説が有力な気がしてる。
いくらなんでも、、、って考えると、これはちょっと陰謀論ぽくなるけど、イーロン・マスクの無茶振りに反発した現場が新機能・仕様変更どころじゃなくなるようにわざとバグ仕込んで調査もサボタージュして嘘の報告して、イーロン・マスクがそれを真に受けた、って話だったりしないかな?
某拡張機能でのYouTubeのDL、なぜか1回目はやたら転送速度遅くて一度キャンセルして2回目のDLだと爆速になるってのがあったんだけど、一昨日あたりから何度やっても遅いままになってしまった…
一度は復活したTwitter Web、制限達してリストの方も読み込めなくなった… 例の内部API使ったツールの方は18:15時点では問題なし。
Twitterのスクレイピングと言えばTwitter Blueで追加になった長文ツイート機能、あれAPIから全文取得する方法ってあったっけ?
API v2 にもあれを取るAPIなくてスクレイピング以外に取る方法なかったような…
ソフトバンクが1.7億米ドル出資した次世代SNSユニコーン「IRL」、ユーザの95%がボットとバレて閉鎖へ
https://thebridge.jp/2023/07/softbank-backed-next-gen-social-network-unicorn-irl-to-shut-down
ひとびとが争うことのない平和なSNSが…
ソフトバンク、0年代のITバブルの頃もトンデモセキュリティ企業に1億円くらい出資してたって話聞いたことあるけど、金あるから数撃ちゃ当たるでヨシッ!って感じなのかな。。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モデルナの推計だと東京のコロナ新規感染者数は去年の11月初旬くらいのレベル。その状況で感染対策は緩みまくってるしワクチンや感染による抗体が賞味期限切れになった人も増えてるし当分いいことないと思います。
https://twitter.com/needle/status/1676735451464622081
「Threads、初手からアルゴリズムタイムラインのみで時系列タイムラインを選べないので、TLに Instagramノリの人のキラキラ投稿が頼んでもないのに強制的に流れてきており、早くも居心地が良くないぞ!」
はい、解散。。。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Libs_of_TikTok
Libs of TikTok って反LGBTの極右アカウントで、TwitterとFacebookとInstagramとSpotifyにアカウントあるんか。インスタとFBのアカウントは一時凍結されたけど解除されてしまったと。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodon関係者にThreads 連合拒否の動きがあるってどこかで聞いたけどそういうことか… Meta社のヘイトスピーチ対策、ちょっとはマシになってたかと思ってたけど今でもダメなんか。