なつかしい > BT
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mlny あー、それバグですね。あんまり実害がなさそうだったので放置していたんですが、無駄にリソース食ってしまうのはよくないのでそのうち対処します(たぶん自動リサイズするときに切り捨てじゃなくて切り上げてるとかそのへん)
access.logとaccess.log.1をざっとgrepしたけどiOS 9のやつおらんかったし別に切ってもええかみたいな気持ちになってきた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかなんも考えずにpushしたらWIPコミットが本番に流れていってQuesdonのWebUIが壊れた(今直してます)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
海鮮丼は「iMastがなりたかったけどiOSのUIKitまわりの知識不足でなれなかったものをデスクトップ版にしたもの」を目指しています
海鮮丼とりあえずトゥートできるところまで来たので、たとえば末代LTLを見ながら自分の鯖に書くとかできる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人的にはあれはurlの/media有無じゃなくてstateで持ったほうがいい気がするんだけど
メディアタイムライン、LTL/FTLをピン留めしてるとなんか挙動がおかしくなるんだよなー...どうするんだろう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ、ありのまま今起こったことを話すぜ…クラウド・VPS事業者から、サービスおすすめメールが来たのかと思ったらセカンドシングルリリースのお知らせメールだった… な、何を言ってるかわからねーと思うが俺もなんのメールがきたのかわからなくなった…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AppleのUniversal Clipboard、余計な時に出てきて必要なときに動かねえ
私は今日の授業に遅刻しない起床リミットが0715時なので確実に死です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@unarist MacのJXA(AppleScriptのJS版みたいなの)でReminders.appとお話してリマインダーに追加させてもらうと、ついでにReminders.appが追加先のリストを同期してくれる、みたいなアレです
Apple Scriptを実行するコマンド名がosascriptなので実行するたびにosaponさんを思い出してる
AGPLのnetwork useってSNS 経由で利用できるbotとかも対象に含まれるのかな
@fujii_yuji うーんなるほど。ちなみに、伸びるとしてどれくらい伸びるとうれしいですか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。