💬 Commented on "Missing global per-ip rate limit leads to service abuse": ThisIsMissEm "Whilst I'm aware that IP rate limiting isn't the pinnacle of security, it's certainly a low cost measure. If the limit is say 2000 request's within a 5 minute window, that'd allow an apartment with NAT to have 500 requests per person assuming 4 people all use the exact same Misskey server.
But right now Misskey's approach is not mitigating spam and flood attacks, so *something* must be done to improve that situation.
Increasing difficulty of attacks is one such measure. You could also do a global limit on posting or the hemming distance between recent posts.
However, Misskey should not become synonymous with spam from japanese script kiddies fighting like the school children they are over discord servers.
--
IPレート制限はセキュリティの頂点ではないことは承知していますが、確かに低コストの手段です。制限が5分間のウィンドウ内に2000件のリクエストの場合、4人全員がまったく同じMisskeyサーバーを使用していると仮定すると、NATのあるアパートで1人あたり500件のリクエストが可能になります。
しかし、現在、Misskeyのアプローチはスパムや洪水攻撃を緩和していないため、その状況を改善するために*何か*を行わなければなりません。
攻撃の難易度を上げることは、そのような手段の1つです。また、投稿のグローバル制限や、最近の投稿間のヘミング距離を設定することもできます。
しかし、ミスキーは、不和サーバーを介して学童のように戦う日本のスクリプトの子供たちからのスパムの代名詞になるべきではありません。"
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/14951#issuecomment-2475988872
Missing global per-ip rate limit leads to service abuse · Issue #14951 · misskey-dev/misskey