なんか最近PS4でオンラインマルチプレイやってるとパケットロスが酷いから、ローカルIPアドレス固定してQoSを設定してみたがどうかな…
そして何故か一部のポケモンには支配された地域(中南米)の要素が出てるという謎…と思ったけど、そいやアメリカモチーフの地方に風神雷神モチーフの準伝が出てたから今更何よ!でしたね
そいやスペイン人がポケモンSVに「モブの見た目や動きがリアルなスペイン人っぽすぎて無理…」とかいう評価をしてたの、あれって日本に例えると「洋ゲーなのにステレオタイプ的な関西人じゃなくて現代のリアルな関西人っぽすぎて無理や…」みたいな感じなんだろうかね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。