4時間寝た
譲渡された???
Mastodon、早速飽きてきてますw 意味ないですからねw 暇人なら、そこでの新しいコミュ二ティを楽しむことができます。新境地ですので、面白い人が多いですから。ただ、何かしたとしても、何も残りませんね。企業がゲームやサイトにチャットとしてインスタンスを埋め込む文化ができたら、状況は変わるかな?しかし、利用人数が増えてきて、そもそも「皆が連合タイムラインを見るのか?」という問題があります。正直、流れも早いし内容も雑多すぎて価値のあるTLではありません。誰も見ないでしょう。そうなってくると企業の目的である外部への露効果はほぼ無いと言っていい。無難にTwitterハッシュタグTLを埋め込んだほうがよっぽど効果があります。チャットしたいなら自前のシステムで良いですし。その会社のインスタンスだからといって、そのコンテンツに関係のある話のみをユーザーがするか?という問題もあります。会社のコンテンツに載るのなら!と、価値の低い売名行為に使われるリスクもあります。うーんそう考えると、ちとMastodonの先行きは厳しそうですねぇ。
マストドンのWeb UIの入力欄でShift+Enter押すと公開範囲をtoggleするやつ書いた https://greasyfork.org/ja/scripts/406326-change-toot-visibility-with-shift-enter
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.