2020-03-01 00:12:09 やさしさの投稿
da39@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おはようございます
トイレのなにかを証明するのかトイレさんが証明したのか
ツイだとフォローに抵抗あってとりあえず非公開リストにいれたりするけど
なぜか丼だとそんなことなくて普通にフォローしてる
なんでいつのまにかAndroidタブレット滅亡してるの
布団の上にDDRマット敷いてDDRしようとしたけど沈むし傾きまくるしで論外だった
3月おわりに青春18きっぷで旅ろうと思ってたけどやめとこ
2020-03-01 10:32:10 みたらしの投稿
mitarashi3799@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-01 10:34:44 じぇいの投稿
souji@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-01 11:12:48 よっしー(らてす)の投稿
yossiFTS@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-01 11:24:09 ぐるおの投稿
nekotsu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-01 11:33:26 ぐるおの投稿
nekotsu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タブレット導入はされてるけどリアルタイムでネット授業まではしてないところがほとんどだよね
単にこんな事態が想定されてないだけなのか
ほかに問題があるのか
2020-03-01 10:50:20 sasachi.の投稿
sasachi@mstdn.sasachi.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
水筒は水を入れるから水筒なのであって茶を入れたら茶筒
みなさん今の聞いて耳を疑っていませんか?じゃねんだよお前を疑ってんだよ
2020-03-01 14:31:08 ひかげの投稿
binboushadow@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わりと口の動きでわかることが多い英語でマスクはきついな
UberTaxiもUberEatsもなにかわかるけどUberがなにか知らない
2020-03-01 16:09:53 ゆがぽの投稿
346@imastodon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今のツイの役目絵見るだけだから
非公開垢の非公開リストで十分
リストはAPI制限ゆるいし
ATOKはAndroidの買い切り版が変換クソなのは知ってる(軽い+英字確定入力あるからサブにしてる)
けど他は知らんな
ドコモのギガホはずっとアマプラつかえるけど
ギガライトだと今だけ登録できるらしい
今自分が刺されて死んだら証拠になりえる日記として全トゥートが発掘されるのかな
マスク作ったので売ります
⊂[三]⊃ ⊂[三]⊃ ⊂[三]⊃ ⊂[三]⊃ ⊂[三]⊃
知らない拡張子に出会ったとき
なんの形式か知りたくてm4s extensionとかググると
How to open .m4s fileみたいな素人向けクソサイトが大量に出てくるのゴミ
Win10で試したけど
真っさら はでなくて 真っ新 だけ出るのか
ソシャゲって課金で金奪われるのが目立つけど
同じように時間も奪われるんだよな
2020-03-01 20:11:56 しま.jpの投稿
tiffin@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1年間放置してたらフォロー解除されてただけなので気にしてない
2020-03-01 20:19:16 しま.jpの投稿
tiffin@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-01 20:19:18 しま.jpの投稿
tiffin@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-01 20:20:33 しま.jpの投稿
tiffin@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-01 20:30:07 うさじ・モンドリアンの投稿
Yu_dachiP@vocalodon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
脳内に颯爽と現れた文章をうちこんでトゥートした直後に
LTLにその文章と同じ名前の人が現れたんだが
トゥイート←Twitterとマストドン同時に投稿するときの言葉
トイペって略したらトイレットペイというQRコード支払いアプリに
ならない