Exはふらんちゃんとももよしか倒せてない
※このアカウントはバックアップ用です。フォローは Bluesky でお願いします。
独身貴族のソフトウェアエンジニアさん
美味しいご飯を求むる
札幌→東京→札幌
クラスター: Rust, TypeScript, 7144, 東方, eスポーツ, ラグビー, 野球, 投資
Bluesky: https://bsky.app/profile/progre.me
Twitter : https://twitter.com/progremaster
サブ垢: https://twitter.com/yakumokech
GitHub: https://github.com/progre
YouTube: https://youtube.com/@progre
notestock: https://notestock.osa-p.net/@progre@mastodon-japan.net
酒が回ってきたら大量に水を飲んで中和したくなるんだけども、水をいっぱいくれって言うの気が引ける
どうするのが正解なんだろう?
一杯目からチェイサーつけてもらうべきか、あるいは水を持参するべきなのか
- 充電しとけ
- クラブ的なやつは、中盤以降は場が盛り上がってる前提の曲になる → 陰キャは詰む
- 一ヶ月に2回行くとギガが切れる
時間たっぷりあったけど、今のやり方だと上手く行かないということだけがわかった
actix に載せ替えなきゃいかんのかー
いやまあ別に axum に対してこだわりがあるわけではないからなあ・・・
activitypub-federation、依存関係が actix だから、もしかして axum だと動かないのか・・・?
send_activity() に渡す Activity が作れなくて永遠に頭を抱えてる
ノンアルカクテルだと糖分入っちゃうから烏龍茶とかもらったほうがいいのかもなあ
ジッサイ普段はななつぼしとかをホットクックで雑に炊いてるから、ガチ米は旨い
「通常4のぐるぐる回ってくるやつー、」
あれか・・・(ワイトラウマで絶望
星蓮船は攻略動画をゴリゴリに頭にいれてからじゃないとクリアできる気がしない
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8131278
携帯の電池普通に切れそう
type-c ケーブルないし、詰んだか。。。
activitypub_federation 全然分からなくて白目むいてる
MacBookAir は余裕なんだけど、携帯の方がやばないか。。。?
すみっこで曲聴きながら mastodon のプロトコルいじくってあそんでます
んー、邪魔にならない範囲でパソコン広げさせてもろて、曲聴きながら作業て感じかなあ
初めてLTLに、ミュートすっかって気にさせられるアカウントが出てきた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やったら楽しいという学習データを持っているけど、やったら後悔するという記録が残っている
スポーツは観戦してても自分でやることはないから好き放題言えるけど、緋の場合は自分ができるかを常に意識させられるからどうしてもストレスがかかる
道想会とかあったなあ。。。
大会の景品でぱっちぇさんのお猪口を貰ってたりしてた
普段日本酒飲まないから全く使ってないけど。。。
焼肉よりもむしろライブビューイングがどういう体験になんだろうというのがもやもや