03:02:33 @precure@precure.ml
icon

@sue445 お手数おかけしました

03:07:40 @precure@precure.ml
メンテナンス完了しました その1
icon

まずはお詫びです。。。
予定より時間かかってしまい、ご迷惑をおかけしました。

Mastodon v2.4.1になりました
github.com/tootsuite/mastodon/

・投稿のやりなおしが可能になりました
 →一旦削除して、投稿する形になります
・スタートカラムが変わりました
 →ユーザ関連のものは自身のプロフィールに移動しています
・LTLとFTLにメディアカラムが追加されました
 →みんなの投稿した画像だけ毛が見れます
・検索のAPIがv2になりました
 →投稿の盛り上がりが見れます(tag)

03:12:52 @precure@precure.ml
メンテナンス その2
icon

独自機能に関するお知らせ

テーマの調整のため、キュア系テーマが一時的にオフになっています
(すみません・・・)
オレンジ→グリーンの順番で復活させます

ライトテーマが気に入っていた方は標準のライトテーマをご利用ください。

おしらせ&関連リンクが追加されました。
とりあえずWikiだけ・・・

検索の上限が30件になりました
(スペックダウンによる)
投稿の上限が10MBになりました
(ストレージが外部になったため)
WEBから投稿したときのjpeg変換の品質を改善しました

ソースをきちんと自分のリポジトリに変えました
github.com/karasugawasu/curest

サーバーを自宅サーバーからConoHaの2Gプランに変更しました
→動作が遅いとかありましたら遠慮なくお知らせください

Web site image
GitHub - karasugawasu/curesta: Your self-hosted, globally interconnected microblogging community
03:14:24 @precure@precure.ml
icon

追加でお知らせ。

メールサーバを変えたため、届くアドレスが変わっています

krsgw-雛.com → no-replay@precure.ml

これによりメール送信数の上限の心配が消えています。

03:15:09 @precure@precure.ml
icon

迷惑メールに行かないように対策したつもりですが、行くようでしたら除外の設定をお願いします。

03:15:44 @precure@precure.ml
icon

問題なく動いているようなので、新規登録受付再開しました

03:16:37 @precure@precure.ml
icon

さて…寝ますw

03:21:10 @precure@precure.ml
2018-06-13 02:39:31 プリキュアこのあとすぐボットの投稿 precure_onair_bot@precure.ml
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:21:39 @precure@precure.ml
icon

@mitsuguv またまた有難うございます!
:koresuki:

:cure_mirai:

16:30:11 @precure@precure.ml
icon

@pooza
おおおお。とてもありがたい話です・・
(私なんかいまだに何かあったらやめる覚悟でいたりしますので、、適当な感じでご支援いただければ・・・)

スペックですが、
ConoHa 2GBプラン
conoha.jp/pricing/

OSがCentOS7.5、
メモリが2GB、
CPUが(cpuinfo上で)Intel(R) Xeon(R) CPU E5-2650 v3 @ 2.30GHz の3コア
(VPSなので正しいか分かりませんが、クロックは合っているのではと・・・)

ConoHaのストレージは、ConoHa自体が50GBしか容量がないので選んだだけですので、おそらくなくても問題ないと思います。
Mastodonの設定にSWIFTを追加している感じです(S3みたいに)

16:36:18 @precure@precure.ml
icon

@pooza 記事読ませていただきました。
トランザクション・・・便利ですね。
これをうまく活用すれば危ない操作も多少は軽減されるのかな・・?
ダブルチェック的な感じで。

私の理解力が遅すぎてあれでしたが、確かに便利だからと言ってホイホイいろんな機能を付けていくのは危ないですね。。

CWについては個人的には申請してきてもNGとして、
2.4.1に追加された投稿のやりなし機能でも使ってくださいといった感じで・・・w
(消して下書きに戻すだけの処理ですが・・・)

後は、ここ自体別に1回2回間違えてネタバレしたからと言って追い出すつもりもないですし、そこまで厳しくやっていないつもりなので・・

あと、先ほど書き忘れましたが、
現状メモリ2GBで空きが200MB程度といった感じです。
(Elasticsearchに512MB割り当てています)
htop眺めてる感じはCPUがネックになることはないと思います。
やはり自鯖のメモリ16GBは強かった・・・・です。

16:36:56 @precure@precure.ml
icon

投稿反映遅い気がしたけど、長文だったからかな。。。
今間違えて投稿したやつ(消した)は普通だったので。

17:03:12 @precure@precure.ml
icon

Wikiの今後の問題ページから、自宅サーバ関連の記述を消しました

crowi.precure.fun/mstdn.precur

17:05:51 @precure@precure.ml
icon

寄付についてのページに、
ConoHaカードの記述を戻しました

crowi.precure.fun/mstdn.precur

17:07:17 @precure@precure.ml
icon

やっぱり迷惑メールにいっちゃうみたいですね・・・

結構対策したんだけどなぁ・・・なんか抜けたかな。

18:03:27 @precure@precure.ml
icon

15円でも1円でも喜びます

18:03:39 @precure@precure.ml
icon

気持ちだけでも喜びます

18:09:57 @precure@precure.ml
icon

どれくらいの人がWEBからMastodon見てるだろうか。

結構今回はWEBでしかお得にならない機能が増えてるし。。。

18:10:10 @precure@precure.ml
icon

WEBじゃなくてWebか。

18:37:19 @precure@precure.ml
icon

(これは前から変わってないんですが、LTLに出さなければ、普通の雑談ガンガンしちゃっていいんですよ!)

18:40:01 @precure@precure.ml
icon

あ、
それと、ついに!

3万キュア!(トゥート)超えてました!🎊

Attach image
19:24:18 @precure@precure.ml
icon

私も今日はカレーでした

20:43:39 @precure@precure.ml
icon

@pooza そうですね、Redisとかはremiで入れました。
そういえばrpmforgeって最近きかないですね・・・

とは言え私はよくわかってないんですがw

何かあればお気軽に聞いて下さい。

21:19:05 @precure@precure.ml
2018-06-13 21:09:52 ラバソの投稿 rabaso@precure.ml
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:50:00 @precure@precure.ml
icon

ちょっとくらいLTLに出ても気にしない('ω')

21:50:44 @precure@precure.ml
icon

私もヘビーChromeユーザーなんで・・・
でも例のやつはChromiumベースなのか、拡張とかも使えるので・・・・いや、やっぱりChromeがいいな。