そっか、
我々はLinuxとかでやる所謂録画サーバーを考えていたのでPIXELAが頭になかったけど、
所謂録画サーバーとしてではなく、普通に録画だけを行うなら結構商品あるんですよね。
はじける心!キュアスパークリングハート💖!
鴉河雛です。
初代管理者です。
現在はモデレーターをやっています。
初代、S☆S、フレッシュ推し。
キャラはルミナス とイーグレット
推し。
プリキュア用アカウントです、個人アカウントもよろしくお願いします
#precure
※リモート向け*
このアカウントはプリキュア専用にしているため、通常利用アカウントからのフォローに対して返すことはありません。
基本的には個人アカウントの方をフォローしてください。
そっか、
我々はLinuxとかでやる所謂録画サーバーを考えていたのでPIXELAが頭になかったけど、
所謂録画サーバーとしてではなく、普通に録画だけを行うなら結構商品あるんですよね。
ただの若造故、私に期待はせぬ様。。
それはそうと、ラフな格好で行っても大丈夫ですかっ。
オタクファッションの定番、ネルシャツくらいしか私服がないのです。
私も使っている名前が、「すう」なのにローマ字で書くときに英語に変えて「SUE」にしてたりするのはゲーセンを意識してたりします。
もう行かないですがw
(SUUでもいいんですがきっとかっこつけたかったんですね)
とりあえず5を20話まで視聴しました。
まほプリも12話まで・・
そのすきにHUGプリのチャプター打ちとエンコを進めます。
そうそう。
Core i7 4770 / GTX1060
の環境では、こんな感じでパワー不足感は一切なく、この状態で普通にFF14などの高負荷なゲームも問題なく動くほどです。
結構グラボの差はでかいですね。
そういえば使ってるPCスペックまとめてたなあ。
OSの所は今とチョット違うけど。
https://xn--krsgw--n73t.com/PCSpecs
@wiredpunch@don.wiredpunch.com その記事読んだ記憶があって探してましたw
そうです、Shadowplayの情報が知りたかったんです。ありがとうございます!
@mitsuguv
GTX1030は存在しません。
アフィ目的の記事って偏見ですが細かい情報が間違ってることが多いので当てにならないことがあるんですよね。。
種別は公式見るのが一番早いです。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_family_jp.html
そうそう、
v2.4.0プロフィールがちょっと変更になります。
BOTアカウントであることををきちんと設定できたり、プロフィールに補足事項をかけるようになったり。
(きっと推しキュアを書く欄ですね)
名前と紹介文にカスタム絵文字が使えるようになったりといろいろ変わります。
BOTの作成を許可制に変更しました。
理由はBOT数がアクティブユーザー数を超えてしまうためです。
(アクティブログインは20~40人程度です)
https://crowi.precure.fun/mstdn.precure/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
ああ、そうだった!
以前話してたみたいに、未収載での投稿がデフォなら今後も自由に作成可能でいいかな。
他のインスタンスで作ったプリキュア関連BOTをここで宣伝・・もいいと思います。
ちなみに、私の個人インスタンスを使う手もあったりします。
MyDNSでなにかトラブルが起きているみたいです。
見たところ今は問題なく動いていますが、何かありましたらお知らせください。
そういえばここ最近は全く新規登録者がいないなぁ。
皆さん知り合いのプリキュアクラスタの方たちに宣伝してもいいのですよ!
(してたらすみません)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえばうちのwiki(Growi)を使ってみたい人なんていないですよね。
(Crowi/Growi興味あるから一瞬触ってみたい、も可)
いたら言っていただければアカウント登録開放しますが。。
ここなら健全で公式でも提供されているネタバレなら、CWをつけて投稿できるのでみんな来ればいいのに。
Wiki(Growi)のメンテナンスが完了しました。
v3.0.12 -> v3.0.13
https://github.com/weseek/growi/releases/tag/v3.0.13
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日か明日メンテナンスします。
今回のメンテは再起動もするので、メンテページにすらならず接続できなくなりますのでご了承ください。
メンテ直前に再度お知らせします。
Mastodon v2.4.0は膨大な追加要素が存在しますので、事前に確認しておくといいでしょう。
主な変更点
DM用のカラムが追加されます
WEBから画像をうpする際にクライアントで変換されるようになります
RSSが追加になります(radish-feedのほうがおすすめです)
BOTにBOTバッチを付与できるようになります
様々な場面のパフォーマンスが向上します
プッシュ通知に対応します
キュアスタ!のみの更新
ライトオレンジテーマが適用されます
トゥートはキュア!になります
(キュア!はキュア!なのでキュア!!です)
ついにプッシュ通知に対応するので、リアルタイムで通知を受け取れるようになります。
が!!
アプリが対応している必要があります。
ご自分の使っているアプリが、v2.4.0に対応しているか確認してみてください。
ちなみに。。Subway Tooterは対応しています。
ちょっと前に話しましたが、v2.4.0からはプロフィールにカスタム絵文字が使えたり、追加情報を書くことができるようになります。
アップデート後にはぜひ試してみてください。
13時頃に再起動だけ行います。
この再起動はサーバーソフトウェアの更新のためで、Mastodonとは関係ありませんが、
依存関係が壊れて起動しなくなる恐れもありますのでご了承ください。
(同じ環境の別インスタンスは特に問題起きてないのでおそらく大丈夫かと。。)
少し早いですが、再起動の準備が出来ました。
再起動は多めに10分で見積もっております。
お昼で使いたいときかと思いますが、ご協力をお願いいたします。
夜勤あけのなんかおかしなテンションで元気がいいのでこのままアプデします!
おそらくダウンタイムなしで行けると思うので、止まりそうになったらまたお知らせします!
Mastodon v2.4.0になりました
https://github.com/tootsuite/mastodon/releases/tag/v2.4.0
・画像リサイズに修正を加えてます。
https://gist.github.com/karasugawasu/cd2d073f2eab92f7feedbbe296edd099
・Mastodonライトテーマを先行導入しています
(オレンジ・グリーンの2種類、グリーンは未テストで今作ったやつなのでちょっとあれですw)
・私の動かしているBOTにBOTマークを付けました
操作に失敗したのか、radish-feedがうまく起動できてなかったです。
Cloneしなおして今起動しました・・・
ご迷惑おかけしました。
(ちゃんと監視しておきます)
@cureaIice あざますー!
radish-feedについてはこちらー。
https://crowi.precure.fun/mstdn.precure/RSS
ライトテーマはまだ未完成ということでv2.4.1に見送られたものをベースに作っていますので、予告なく調整すると思いますがご了承を・・・
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/7594
そういえばロゴですが、ペイントで文字書いただけのやつに変更しようか検討中。
(デフォはやだけどロゴは作れない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
radish-feedを1.1.0へアップデートしました
https://github.com/pooza/radish-feed/releases/tag/1.1.0
.@pooza さん
ありがとうございます!
あれ、SoundCloud普通にwave形式のがDL出来ました。(未登録、Mastodon上から)
WikiのRSSページを最新のradish-feedに対応させました。
Atomフィード等を利用している方で、ハッシュタグの絞り込みや、BOTの絞り込みをしたいという方がいたら、ぜひ見てみてください。
https://crowi.precure.fun/mstdn.precure/RSS
BOTの絞り込みはBOTバッジがついているかどうか、
ですのでまだバッジがついていないBOTについては絞り込めませんのでご注意を・・・
@cureaIice ここに投稿した内容を に転送したりなどをするために使っている支援ツールです。
@rabaso
勝手にリンク張っちゃいます。
この投稿を単体で開くとDLボタン押しても認証が出ずにDLできました。(Chrome PC)
アクセスしてからDLだと認証に飛びますね・・
https://soundcloud.com/flowerlounge/pretty-cure-beat-up-chiptune-mix
Mastodonプリキュアインスタンスの略でキュアスタ!ということにすれば、いろいろと解決しそう。
( ではない。)
カスタム絵文字はいつでも受け付けていますので、お気軽に!
(他インスタンスでいいのあった!とかでもローカルに移せますのでそちらでもどうぞ!)
#NowWatching
Yes! プリキュア5 第21話 「お世話役見習いミルク登場!」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Edgeですか・・・・
Mastodonでは一応非推奨・・・に私が勝手にしてます。
(ちゃんと動いてくれない)
Wikiをメンテナンスしました。
v3.0.13 -> v3.1.0
https://github.com/weseek/growi/releases/tag/v3.1.0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今後追加される注意点
投稿が10件以下
アバターなし
名前無し
いずれかに該当する人は予告なくアカウントを消されることがあります
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プリキュアじゃないけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27923726
@margay ザボテクに近い形で(というより真似して)実装するつもりです。。が!
プログラミングもできないし、Gitもわからないので時間は掛かりそうです。
@Uroncha 話を切っちゃうのは仕方のないことなので気にしなくていいのですよ
(個人的には投稿数が上がるので何でも歓迎!)
ログイン数を見ると発言せずに見てるだけの人もいるはずなんですが、気にせずどんどん発言しちゃってください!