21:03:41
icon

学マスは今のところ脆弱性対象外なので手を出さずにすんでいる

20:07:04
icon

viじゃなくてvimの分割ウィンドウ前提の操作か

20:04:44
icon

:closeとかあったの

19:19:05
icon

@crossberd 金不発と掛かり沈みを考えるとローレルのほうが勝率勝つかなって思ってたんだけど、意外でしたね

17:59:22
icon

まさかのジョジョ婚

17:35:26
icon

最初から量を勘違いしていたが本命というか希望的観測だけど、その次の可能性は闇バイトかなあ……

14:23:39
icon

本編内で薄い本エピソード需要を満たしてしまっているとあんまり薄い本が出ないとかあったりするのかな…

14:18:40
icon

学マスは一番エロ同人みたいな目にあいそうな生徒会長と一番エロ同人の出る数が多くなりそうなマゾがいるという認識

14:15:14
icon

思うんだけどなーと思った(NTR化)

Attach image
14:12:57
icon

長距離はもうちょっと真剣にバランス取ったほうがいいと思うんだけどなーと思ったけど、クリオグリを最後まで放置してたわけだし取る気はなさそうね(勝ちたい人は引換券使ってねで終わりだろうし

14:10:03
icon

100戦成績、ものすごく固有分の格差って意味ではまだまだ黒ナリブに分がある感じですかね

Attach image
13:40:06
icon

米4合が胃の中でみっちりしている映像……

13:31:44
icon

テイルズでイラストレーター再現3Dモデルやり始めたのはシンフォニアからですかね

13:29:33
icon

イラストレーター再現3Dモデルが可能になったのがアーランドからなので、そこで一気にキラキラ度が激増したという事情もあるけど

13:27:53
icon

アーランドあたりは設定も割とキラキラしてたような気がするな……

13:14:03
icon

ガァッアッアッみたいな感じになっている、ンンってしなさいンンって

13:13:23
icon

喉がいがらっぽい感じのカラスの声がうるせえ

12:56:19
icon

風がビュオンビュオンしとる

11:42:52
icon

大量に死ぬだけではなくて、かわいそうな目に合って死ぬのでおすすめだよ

11:39:48
icon

セーブデータ消去で変わるのはタイトル画面だけか

11:38:38
icon

消さない場合でも謎シューティングさせられるやつか

11:38:07
icon

エンディング自体はどっちでも見れるんだっけ

11:34:47
icon

というかオートマタは最終ルートでセーブデータ消えると思うけど

11:34:18
icon

リマスター版レプリカントは最終ルートでデータ復活する

11:32:04
icon

オートマタ3周目以降でCV悠木碧ロボが悲惨な目に合うところまではやってもらわないと

11:30:39
icon

登場人物がかわいそうな目にあってほしいならニーア2作品が一番いいと思うので是非やっていただきたい

11:27:58
icon

じゃあまずはドラッグオンドラグーン…とまでは言わないから、ニーアレプリカント5周してもろて…

11:26:02
icon

まあライザはキラキラ度だいぶ下がった、というかエロ度を上げすぎて相対的にキラキラが気にならないという力技インフレ解決手段を取った

11:24:20
icon

テイルズはARISEで若干キラキラ度を下げてきた

11:23:50
icon

そうなると和ゲーでキラキラ度が高いのはアトリエシリーズですかね……?

11:21:39
icon

中華ゲーはポエム度が高くて、韓国ゲーは鉄血のクズが!度が高い(ド偏見)

11:20:35
icon

スタレも原神もキラキラ度が高いというよりは謎ポエム度が高いだから、異文化という気はします

11:18:55
icon

スタレ配信見てるとちょっと退屈そうに見えてしまったんだよな

11:13:09
icon

一目でファンタジー枠と分かるので万が一いちゃもん付けられてもフィクションでしょこんなのでスルーできる理論、エロ触手AI生成を貼る時にまあまあ思っている

11:10:31
icon

【ミャクミャクの友達誕生】黄緑の体に複数の目「ガラス製の生き物」チェコ出身の「レネ」は友好の架け橋 ktv.jp/news/articles/?id=12347
こういう方向性で売っていくの、コンプラを完全に無視できるので正しいっちゃ正しいけど…

Web site image
【ミャクミャクの友達誕生】黄緑の体に複数の目「ガラス製の生き物」チェコ出身の「レネ」は友好の架け橋
11:05:47
icon

ガチャだけでマイナス百億点突き抜けているということを分かってほしい

11:05:19
icon

無いよそんなもの(画像略)

11:03:37
icon

ゲーム部分という名の虚無周回とガチャが悪い文明なので差し引きで悪い文明かな…

09:30:42
icon

ネタバレで死ぬタイプの人は最初の1週間で終わらせないと…

09:28:02
icon

カウンター以外でまともに削れないの、もうちょっと選択肢ほしいなというのは思いましたね

09:26:38
icon

自分も先にP5Sをやってたから塩梅が分かるけど、やってなかったらだいぶ辛い評価だったかもしれない…

09:25:14
icon

難易度最低にしたほうがいいよって人が結構いるみたいで、まあそういう意味でも客層が対極なんだよな

09:24:28
icon

陣取りシステムがダメといわれると受ける評価はたぶん劣化無双なので仕方ない気はする

09:23:27
icon

各所で挟まるアクションがワンパターンだったら失格、ちゃんとバリエーションあったらヨシ!みたいなやつですかね

09:22:20
icon

FGO聖杯戦線のめんどくささっぽいな

09:19:49
icon

ダッシュボタン連打してモグラ叩きするんじゃなけりゃ別にいいよという気持ちだけど、そこまでいってみないとわからんな

09:16:58
icon

というか無双の割に陣取りないんだ、P5Sじゃんって思ってたらちゃんと陣取りやるのね

09:15:23
icon

今のところEXTELLAよりだいぶ面白いのでまあ(比較基準が低すぎる)

09:13:35
icon

据え置きかつアクションというFGOユーザーと正反対のジャンルなので、それはコラボって言うの……?単にパイを狭めただけでは……?みたいな気持ちにすげえなるんだけど。きのこの持ち込み企画なのかコエテクの企画なのかどっちだったんだろうな…(どっちもありえそう

09:10:03
icon

でもまあ冷静に考えてみたらP5SはP5好きじゃない限りまず間違いなく最初の3ステージで投げ出すし、それよりはだいぶ進化してるなサムレム

09:08:17
icon

P5Sとサムレムは5年くらい間をおいて遊んだほうがいいと思った(たぶんゼルダ無双も)