21:03:32
icon

テイルズに出てきそうな言動ではある

20:49:00
icon

Attach image
20:45:48
icon

うどんスープ50個入りがamazonで売ってるんじゃ

20:41:14
icon

見た目的には有線なんだけどなあ

20:40:30
icon

サメ牛丼、世にある料理漫画ぜんぶ探したら1個くらいは出てそう

20:39:05
icon

その論法が通るならすき家のメガ牛丼がサメってことになってしまうけど大丈夫?

20:37:46
icon

カレーうどんおねがいします

20:35:42
icon

釜揚げ、ざるうどんの洗わないだけバージョンだと思ってたけどお湯に入れたまま出されるのね

20:33:17
icon

湯だめはラーメンで言うつけ麺と同じだと思ってたけど

20:31:03
icon

かけうどん・素うどんがどっちも同じで(店によってデフォの具が乗った状態の)バニラあたたかうどんの意

19:37:05
icon

ゴールデンカムイの石川啄木、方向性的にはだいたい史実通りと評判

19:22:24
icon

石川啄犬さん……

19:16:14
icon

Attach image
18:27:57
icon

全部で殴ることができるとクロノ・トリガーみたいなのが出てくるという感じだ

18:22:16
icon

というかまあゲーム制作にシナリオライターが基本的に存在しなくて、事実上ディレクターやプロデューサーや企画の兼業になってしまってた時代はそうなるしかなかったという話でもある

18:19:25
icon

逆にゲームシステムの暴力でストーリーのショボさを黙らせたスターオーシャンみたいな例もあるわけで

18:18:43
icon

FGOなんかが最たる例だ

18:18:05
icon

ストーリーテリングの暴力によって大したことないゲームシステム(暴言)を光らせるものもいくらでもあるからねえ

16:50:56
icon

ナリブあたりはグとFGOなら5年引っ張ってる(確信)

16:48:21
icon

6ヶ月で畳んでモーションやライブは他に使い回すくらいの予定はあってもおかしくなかっただろうしなあ…

16:44:57
icon

育成に無限味あれば後は高難易度レジェンドくらいがあればよくて、チームレースもうんこ杯も不要なんだよな