21:14:16
icon

ドラえもん大長編、アマプラ復活まーだ時間かかりそうですかね

20:46:51
icon

SHOGUNじゃなくてBUSHOだったらノッブだったんですけど

20:43:07
icon

そういうやつみたいですね(Canonの製品見てる

20:42:01
icon

まあ文字を見る用途ではないだろうけど

20:41:38
icon
Web site image
UH1250S | 12G-SDI対応4K Ultra HD 12.5型IPS液晶パネル搭載 業務用マルチメディアディスプレイ | ADTECHNO Inc. エーディテクノ
20:40:51
icon

27でも相当やばいと思うけど

20:40:25
icon

むしろ30インチ以下で4Kあるの(困惑)

20:39:45
icon

検索ガバだったか

20:39:35
icon

1280x1024が一般化した時点でも相当字が小さいなって感じたんだけど、4K見えねーだろってなるよね(17歳並の感想)

20:38:35
icon

一応4Kにしても個々のアプリの設定でフォントでかくするとか色々とやり方はあるのでまあ

20:29:12
icon

1920x1200が理想なんだけど、ゲーム向けのやつではほぼ無いのよね

20:00:12
icon

死んだ目で回すんだよ当然ダルルォ

19:59:36
icon

金ベストで十分だから…

19:25:10
icon

DASHちょいちょいUC使うようになりましたね……

18:58:18
icon

プリンタもう家に置かなくなりました(USBに入れてプリントサービスでええやん感

18:57:30
icon

NASキット欲しいって言う人に対して、外付けHDDでよくね?って僕がよく言うのはその辺の理由が大部分な感じです

18:55:50
icon

ちょいちょい言ってるけど、機器を1個増やすっていうことは管理・修理・破棄が予定される機器が1個増えることと同義なのでそこは覚悟しようなという感じです

18:54:09
icon

まあ液晶になってずいぶんマシになったけどね(17歳並の感想)

18:53:33
icon

あと仕事ならともかく、ご家庭で大型モニタなんぞ買うと使わなくなった時の破棄が超絶面倒だからヘタに増やしたくないんですよね(ひきこも理論)

18:50:41
icon

あと管理してるPCがそもそも別だと勝手にマルチモニタになっていってしまうのでこれ以上増やしてられっかボケェ!っていうのもちょいちょい発生する

18:49:08
icon

普段から必ずマルチタスクが発生する仕事環境の人はやっぱまあどうしてもマルチモニタ要るんですよね

18:47:42
icon

普段の作業でどのくらいAlt+tabコマンドを使うか次第で最適化される感じありますね

18:46:37
icon

Screenやらtmuxやらあるし、どうせ並列処理なんて余程のルーチンワークでないとできないからマルチモニタいらんやろって結論になったマンです

18:44:49
icon

一応、マルチモニタをやっても人間の視野はそこまで広くないので見えない部分が常に発生して無駄が多いということだけは言っておきます(仮想デスクトップ機能で解決する問題は結構多い)

18:40:47
icon

リンク表示もアプリ内部でブラウズしてくれるし、不満が全部消えた

18:39:28
icon

突然の夢見りあむ化

18:39:04
icon

前はコンパクト表示あるの気づいてなかったやむ

18:37:48
icon

画像プレビューもこっちのがいいな

18:37:24
icon

.

Attach image
18:36:31
icon

ふぁぼとかBTをスワイプにする設定にもできるし、こっちのが良さげだ

18:35:42
icon

お、いけるやん

18:35:30
icon

アプリ再起動で反映されたっぽいな

18:35:11
icon

いやいけたか

18:35:05
icon

やっぱストリーミングになってないように見える

18:34:21
icon

てすてす

18:29:43
icon

もっかい落とし直してみるか

18:29:32
icon

アプリ再起動しないと反映されないとかそういうやつだったのかな

18:27:54
icon

って

18:27:50
icon

wifiで右上切り替えてもストリーミング動作しなかったやつなので違うんかな

18:17:57
icon

実はストリーミングだったとかなら起こして

18:17:37
icon

tootle、右上てっきりストリーミングだと思ったんだけどどうも違うっぽいのよね

17:11:48
icon

60HELLと120HELL交互くらいでちょうどいい感じにならんかな

16:44:42
icon

古代のグラブルでは120HELL自体無かったみたいなのが定期的にあるし、報酬バランスがまったく分からないんだよな

16:43:57
icon

これ120HELL倒し続けてたらアニマとマグナアニマ不足するよね

16:37:02
icon

さすがにlv100といえど3人で1発は無理か

16:30:56
icon

アニマのドロップ枠あるならそっちのが良さげだ

16:30:14
icon

120とか書いてあるくせに報酬しょっぱすぎる

16:30:02
icon

フェンリルHELL、lv120あきらめてlv100相手に義賊エッセル持っていったほうがいい説若干あるな

15:51:52
icon

SGはM1887以外揃ってるよ

15:50:53
icon

M1887をサボったのが惜しい

15:47:47
icon

限定系はかなりサボってるから100%はいかないの、ちょっともったいない感はある

15:46:40
icon

.oO(コンプしてるよな…って不安になってwikiを確認しに行く

15:29:12
icon

シンフォギア1話ごとに1クールと劇場版終わらせるくらいのスピード出すから……

15:20:06
icon

テテーン

15:19:16
icon

お昼寝から再起動した

13:42:20
icon

キコキコキコーン

13:32:09
icon

少なくともここ4~5年の作品なんだけどな

13:31:38
icon

うーむ完全に忘れた

13:31:18
icon

映画じゃないかもしれない

13:29:46
icon

タイトルまったく覚えてねえ

13:29:31
icon

なんだっけなあ、なんかイケメン宇宙人がシールドを貼ってるとこに戦車で突撃するんだけど、さらわれてる地球人がいろいろ交渉してハッピーエンドっぽくなるやつ

13:24:59
icon

神聖ローマ帝国とかファンタジーっぽい名前じゃないですか(企画書)

13:23:43
icon

現実世界にファンタジーが、と見せかけて災害のメタファーでしたみたいなやつはまあ昔っからたくさんって感じだ

13:22:24
icon

前評判の割にパッとしなかったやつ

13:22:13
icon

なんか最近の映画でなんかあったような気がしたけどタイトル忘れたな

13:19:12
icon

漫画だと足洗邸の住人たちとか血界戦線とかですかね

13:18:03
icon

メガテンは崩壊後だし、ペルソナは現実世界に直接出てこないからなんか違う感じだし

13:17:12
icon

現実世界にファンタジーが召喚されるの、ぱっと思いつくのDoD・ニーアシリーズだけど他なんでしょうね

13:16:09
icon

異世界召喚といえば武蔵伝

13:15:30
icon

マジでそういう方向に入れ替わってるの(割と適当に言ってた

13:10:59
icon

幼女戦記(東)

13:08:17
icon

異世界転生ブームが終わった後に最初っからファンタジーでいいじゃんってなって一周する可能性

13:06:29
icon

AKIRA、電子書籍化さっさとしてくれませんかね……?

13:03:45
icon

セカイ系はどちらかというと登場人物由来の軸(だと理解してる)ので、舞台設定を現実の延長にしたのはブギーポップ以降なんでしょうね多分

13:02:05
icon

現実の延長の非日常系ラノベが流行り始める時期とも切り離せないだろうしなあ

12:58:06
icon

その辺がビジネス上の動きの帰結なのか、別分野からアイデアとして持ってきたのがたまたま当たったのかどっちなのかはちょっと興味がある

12:55:01
icon

ノスタルジーって言っても00年代には既に購買層の多くが田舎知らんわけで、知らん人に訴求するための田舎ファンタジーを作ったって話になるんですかね

12:48:55
icon

たぶんエロゲ媒体よりも前に映画や小説とかそっち方面まで遡るとは思うけども

12:47:04
icon

企画屋も最初に何か田舎舞台ものが売れたから似たようなのを持ってくるようになったんだろうけど、源流は何なんでしょうね

12:41:03
icon

ノスタルジーっていうかそもそもファンタジーだったりクローズドサークル扱いされてたりとかしょっちゅうだったような……

10:43:31
icon

セブン店舗数見てみたら国内だけでも2万超えてるっぽいので、実際にはもう自社では何もできない体制っすね

10:32:47
icon

上があんなこと言ってるようだと言語能力のある人が中間にもいないんだろうからもう無理だと思う

10:10:15
icon

画像プレビューにちょい不満があるけどままえあろ

10:09:48
icon

まあとりあえずiMastでいいや

10:08:50
icon

うーん、ストリーミング対応クライアントなかなかないっすね

10:01:29
icon

tootleはストリーミング非対応だったので対応してる似たようなのがあればそっちに行くかって感じだった

09:57:55
icon

ふだんふぁぼとかRTとかしねーだろっていうのでiMastにしてたけど、ステラも良さげか

00:55:55
icon

さすがにSGレシピよりは軽いので

00:55:40
icon

妖精はある程度資源貯まってれば、空襲・空挺狙いレシピで回すようにしたほうがいいと思う

00:52:50
icon

SOGEKIは餌です……

00:52:25
icon

地雷だっけ……

00:52:16
icon

1日60個までしか集まらないので

00:52:04
icon

スイカは1~6のボス面1回ずつ

00:51:42
icon

体感としてはウェルロッドとクマーが同じくらいの確率じゃないかな

00:51:00
icon

逆にスッとコンテンダー出ちゃうとコアぜんぜん足りなくなる説

00:50:32
icon

ウェルロッドは割とぽんぽん出てくる

00:50:16
icon

コンテンダーはかなり遠いと思うけど、狙ってる間にコアが貯まると思う(死んだ目)

00:45:43
icon

vectorおめおめ