ドラえもん大長編、アマプラ復活まーだ時間かかりそうですかね
ちょいちょい言ってるけど、機器を1個増やすっていうことは管理・修理・破棄が予定される機器が1個増えることと同義なのでそこは覚悟しようなという感じです
あと仕事ならともかく、ご家庭で大型モニタなんぞ買うと使わなくなった時の破棄が超絶面倒だからヘタに増やしたくないんですよね(ひきこも理論)
あと管理してるPCがそもそも別だと勝手にマルチモニタになっていってしまうのでこれ以上増やしてられっかボケェ!っていうのもちょいちょい発生する
Screenやらtmuxやらあるし、どうせ並列処理なんて余程のルーチンワークでないとできないからマルチモニタいらんやろって結論になったマンです
一応、マルチモニタをやっても人間の視野はそこまで広くないので見えない部分が常に発生して無駄が多いということだけは言っておきます(仮想デスクトップ機能で解決する問題は結構多い)
なんだっけなあ、なんかイケメン宇宙人がシールドを貼ってるとこに戦車で突撃するんだけど、さらわれてる地球人がいろいろ交渉してハッピーエンドっぽくなるやつ
ノスタルジーって言っても00年代には既に購買層の多くが田舎知らんわけで、知らん人に訴求するための田舎ファンタジーを作ったって話になるんですかね