22:16:58
icon

@unebi 後進しました(ひどいバグ的意味で)

22:15:00
icon

SSP 2.6.79
かなりマイナーな条件下で、ゴーストインストール時にSSP以下のデータを吹き飛ばす可能性がある致命的な不具合を修正しました。
ssp.shillest.net/

Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
21:22:58
icon

個人情報を取り扱うために、ローカルで実行できる規模でないとダメとかで、あんまり高性能のLLMを導入できずに、結果としてぽんこつ要約が爆誕して、だれも得をしないという悲しい使い方かもしれない…(詳細がわからんからなんともいえんけど)

vocalodon.net/@tomoki/11301141

Web site image
TOMOKI++ (@tomoki@vocalodon.net)
21:20:31
2024-08-23 21:47:54 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:18:28
icon

Attach image
21:05:20
2024-08-25 21:03:27 ぽんこつ 27Lの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:37:31
icon

@netai98 了解です。

ものすごく申し訳ないんですけど、最悪消えてもバックアップから戻せる確認が取れた時点で、同様の操作をもう一度やってもらえるとなんかわかるかもしれません(わからないかもしれませんけど)

20:35:02
icon

@netai98 じゃあその条件も関係ないなあ…

ぶっちゃけた話、SSPのコード誤動作で消えるとすれば、容赦なく全部きれいさっぱり消えて、しかし終了するまでは落ちない、っていうのが想定される挙動なので、なんか違うんですよ…

20:23:27 20:23:41
icon

@netai98 それは起動していたゴーストとは関係なく、規則性なしに消えてる・残ってるということ…?

無事なのがインストール時に起動していた5ゴーストだっていうのなら、まあわからなくもないって感じですけれど。

20:18:01
icon

@netai98 「新規作成」のあと別のダイアログが出ないことといい、なんかSSP以外の部分で妙なことが起きてるかもしれんね…

SSPは直接Win32 APIとかを呼び出すせいで、OSがなんかおかしいとかいうのにとても敏感なので、目に見えていない環境の不具合をほじくり出しがち…

20:15:15
icon

@netai98 なんかおかしいなあ…
1枚目の「新規作成」を押したら、必ず新しいフォルダを選択する2枚目のダイアログが出る、というのを想定してるんだけれど。

Attach image
Attach image
20:08:30
icon

@netai98 新規作成のボタンを押したら、どこにフォルダを新規作成するか出ません?

19:56:11
icon

@netai98 覚えてる限りステップバイステップでやったこと教えてください

どのゴーストを入れたとかどんなフォルダ名で新規作成したとか、なんでも

19:55:29
icon

@netai98 再現しない :meow_uwucry:

19:41:36
icon

@netai98 ちなみにSSPが落ちた場所は、OnSecondChangeを実行するタイマー関数でした。なんでやねん。

19:38:11
icon

@netai98 やっぱりなんかおかしい。STACKTRCも出るはずの関数名が出てないし…
ゴーストがのっかってるディスクがヤバくなってない?今からでも遅くないからいったん切り離して保全を…

19:35:33
icon

@netai98 えっ…ちょっとまってさすがにそれはおかしい

新規作成を押した時点ではSSPではコードは何も動いていなくて、OS(正確にはshell.dll)レベルでの動作なので、ファイルシステムがヤバいと思われます

19:23:41
icon

だいたい毎日どこかで列車が遅れてるのは当たり前なんだけど、数日前から毎日どこかで何度も気象が原因で列車の遅延が発生してる状況なんて、さすがに珍しい…
これ、台風通過するまで毎日こんな調子ってこと?

17:01:47
icon
Web site image
ページが見つかりません 404 PAGE NOT FOUND | 南海電鉄
近鉄列車運行情報
12:48:10
icon

気圧配置と空気の流れ的に非常にまずくて、そこらじゅうでゲリラ豪雨的なものが発生して、もはやマッポーカリプス状態

12:46:30
icon

この台風地獄は水曜か木曜まで続く。

慈悲はない。

12:45:29
icon

あおいとりだった世界が、デッドライジングかバイオハザード的な地獄と化してからはや1年…

12:40:59 12:41:27
icon

台風が一度九州の南側まで到達した時点で、太平洋側から湿気山盛りの空気をガッパガッパと日本中に送り込んで降雨量が激増

からの

台風が一気に北東方向に進路を変えて日本縦断ツアー

12:38:49
icon

台風の進路を眺めていると、これは前座の線状降水帯で浸水してからの台風本体の暴風コンボの流れでは…?という嫌な結論が出そうになった。