22:07:55
2024-07-04 22:06:26 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:56:33
icon

ほーん、CTB的な感じだ。

20:55:11
2024-07-04 20:51:51 ナンさんの投稿 nann_New@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:49:37
icon

:SuperFastSpin:

20:49:30
2024-07-04 20:48:27 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:48:42
icon

へぇ、絵文字ひっくり返せるんだ。

20:35:57
icon

TDC122/TDC82/EDC124 CO-30 TTL80℃
Multi 12388 60.3℃
Single 1281 47.0℃
ん???

20:34:50
2024-07-04 20:32:19 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:51:40
2024-07-04 18:39:45 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
19:48:16
icon

Cinebench R23 5800X3D@4.5GHz
TDC100/TDC75/EDC115 CO-30 TTL80℃
Multi 12164 62.5℃
Single 1329 47.5℃
下げ過ぎだな、もう少し電力緩くするか。

18:16:36
icon

Twilio、「Authy」の多数の顧客電話番号流出を認めアプリ更新を呼び掛け - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/2407/04/news103.html

Web site image
Twilio、「Authy」の多数の顧客電話番号流出を認めアプリ更新を呼び掛け
18:13:28
icon

ウローン

18:01:05
icon

すごい!単位がkbpsじゃない!

17:50:32
icon

納品えらいっ

17:44:55
icon

折角だから3Dmarkでも回そ

17:43:59
icon

ゴーゴーカレーの存在と所在はオダメのコラボで知りました(末代

17:43:32
2024-07-04 16:28:25 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:43:11
icon

しふぉーん?

17:31:56
icon

シングルのベンチなかなか時間かかるな。

17:19:06
icon

そういやこれでベンチマーク回したことないな

17:18:18
icon

自分は5800X3DでPPT100 TDC75 EDC115 Curve Optimiser -30にして、Thermal Throttle Limitを80℃にしてある。

17:13:24
icon

Ecoモード相当に設定してもいいし、ちょっとだけ下げるぐらいにしても良いと思う。あと、Thermal Throttle Limitの設定があるので、最大温度の制限も掛けられるよ。

17:12:23
icon

最大プロセッサの状態を99%にするやつ、IntelのTurbo BoostやAMDのPrecision Boost Overdriveが動作しなくなるやつだったと思うので、性能がかなり下がって勿体ないと思う。(定格動作になるので)
Ryzenで温度を下げるのが目的なら、UEFIからPrecision Boost Overdriveの設定を変更してPPT,TDC,EDCの値を下げ、Curve Optimiserをマイナス方向で調整しておくのがいいんじゃないかなとは。

16:14:21
icon

ううー

04:23:44
icon

_(X3」∠)_