16:05:20 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Cakewalk by BandLabになってしまったのでネタとして弄りにくい(?)

16:04:29 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

SOんNAR :koresuki:

16:03:36 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

一旦寝てから続きやる

16:01:13 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

色塗りの実験してる途中

Attach image
15:54:23 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

いいわねー

15:46:54 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

通報されるサーバー管理者、心当たりがありすぎる。

15:35:16 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

心も体も死にやすい4月〜〜〜

15:10:58 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ホケキョー

15:09:04 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ぬわーん

14:22:59 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2024-04-13 14:22:31 眠いの投稿 paralleltree@don.paltee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:51:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

こわかん

13:48:32 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

いつぞやサソリが出るって話をされて何❓❓❓❓ってなってたんだけど、後になってからロゴがサソリだったねと気付くなどしたやつ。

12:10:59 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Mastodon 100年やってきて7ふぁぼに見えてしまって疲れてるのかもしれない

12:06:00 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Mastodon - Open post link in WebUI https://gist.github.com/unarist/9bed2c719f42853b9588104e6fdb0a20
PCのブラウザ使ってるならこれ入れておくとトゥートのURLだけある状態でもWebUI内で開けるよ。

11:58:40 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Better Fbx Importerを使うよりBlender 4.x標準のImportをする方がマトモだった人も居るのか。

11:56:03 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あー、メッチャ新しいMayaでも使ってるんかな。

11:53:17 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

BlenderのBetter Fbx Importer & Exporterは評判いいみたいだけど、どうなんだろう。

11:52:00 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Maya&Blender<骨の互換性> リグ-BACKBONE/LIBZENT-映像・CG・ゲームのRIG(リグ)制作 https://backbone-studio.com/blog-mayablendercomparejoint/
うん?うん、うーん。(なんも分からんの顔)

Web site image
Maya&Blender<骨の互換性>
11:32:25 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

11:32:22 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2024-04-13 11:24:38 かーの投稿 otakan@hota.hirachon.otakan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:31:33 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

「ミッキーマウスの著作権保護期間 ~史上最大キャラクターの日本での保護は 2020年5月で終わるのか。2052年まで続くのか~」 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts https://www.kottolaw.com/column/190913.html
ややこしくてわろてる

Web site image
「ミッキーマウスの著作権保護期間 ~史上最大キャラクターの日本での保護は 2020年5月で終わるのか。2052年まで続くのか~」 福井健策|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
11:29:20 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

@Ci_ren 商標とかこれ以降のミッキーの見た目は保護されてるし、他にも引っ掛かるところがあるかもしれないのでなんとやらかなぁ。ただ、今少し調べてみたら日本においては著作権周りの計算がややこしいことになってるようなので、2052年までNGな可能性があるとかなんとか。

11:21:35 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

@Ci_ren 蒸気船ウィリー版ミッキーマウスの範囲内であれば問題なくて、それ以降の特徴を含めるのはダメだね。あとミッキーマウスという名前を使うのは引っ掛かると思う。

11:10:53 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

著作権が切れたのをいいことにここぞとばかりに使われてるの草

11:09:47 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2024-04-13 11:05:49 しなちくシステム【お乳搾り経験済み】の投稿 ThinaticSystem@honi.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:40:03 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

人懐っこくて賢く、犬のような感じのネコで身体はデカいと。はへー、道理で。

10:36:38 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

フッサーーーっとしたネコだなぁと思ってたんだけども、サイベリアンっていう寒さに強い種類のネコだったのね。

10:08:05 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

なんかハックして突っ込んだやつか!?と思ったけど、そうではなくて電卓とかメモ帳が動くツール系アプリとしてMy Nintendo Storeで売ってるやつだった。
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000058460.html

Web site image
nOS ニューオペレーティングシステム ダウンロード版
10:06:20 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2024-04-13 10:05:14 ナンさんの投稿 nann_New@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:57:29 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

終了することになったSkebの二次創作公認プログラムとやら、ファンアート描いて貰った原著作者が二次利用できる仕組みがあったんだ。
そうかー、普段から見えるところへの投稿をサボってるので、公開かつ全年齢で依頼貰ったやつとか、早々にpixivへ投稿するのはありだな。Twitterは封印してあるからね。

08:40:38 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

え?連れ歩いているピクミンの数に比例して花植えの本数が増えるの?そうなんか。いつも上限連れ歩いてるから知らんかった。

08:31:38 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

・白いエキスだけ葉っぱ→つぼみになるらしい(他は葉っぱ→花になるっぽい)
・つぼみピクミンの状態でエキスを与えると花びらが倍貰える
・しばらく一緒に歩いているとつぼみになるので、その日の終わりにエキスを与えるとかもあり(朝4時で葉っぱにリセットされる)

08:26:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Pikmin Bloom、他に気をつけた方がいいのは、葉っぱ状態のピクミンにエキスを与えると多分損するってやつかな。
「つぼみ状態のときに与える」のがベストで、既に花の状態で追加であげるよりも倍貰えるはず。

08:22:48 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ウィークリーチャレンジのおかわりチケットも1回だけしか使ってないんだけど、多分余裕のある週があったらおまかせ参加で雑にやるのはありかもしれないって感じた。

08:21:21 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

花植え加速器、多分2回ぐらいしか使ったことがない。

08:16:07 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

画面つけっぱなしとスリープしながらの比較も時々やってるんだけど、画面つけっぱなしで全然植えてくれないときもあればスリープ中のが植えられてるときもあるしで、どちらが優位とも言い難い感じ。AndroidでもiOSでも機嫌が悪いときは全然駄目なので、どちらが有利ってのもあんまりなさそうだった。まぁ、動作に関してはiOSのがマシだし快適だけど、花植え周りは明らかな差は出なかったように感じるね。

08:11:56 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

花植え加速器、消費と植える本数が倍になるやつなので使いどころがないんだよな。精々時短になるだけ。
植えられる本数も目安なんだけど、運転手扱いにならない程度の速度で移動できると目安以上に植えられてる気がするんだけど、位置情報の具合によって全く植えてくれないときがあるから分からん。毎日同じ移動距離と速度で試してるけど、700本行けるときもあれば500本のときもある。何かがおかしいと200本程度で全く植えられてないときもある。

08:05:37 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

怒りは水に流すより「書き捨てる」べし、イライラを紙に書いてシュレッダーで粉砕すると怒りも消えることが日本の研究で判明 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20240411-anger-eliminated-disposal-paper-writt

Web site image
怒りは水に流すより「書き捨てる」べし、イライラを紙に書いてシュレッダーで粉砕すると怒りも消えることが日本の研究で判明
07:44:37 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あー、リージョン違いか。アジアサーバーが8番(今だと18番)なんだよな。

07:39:14 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

2月ぐらい?

07:38:56 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ちょっと前に桁数増えたよ

07:38:54 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2024-04-13 07:38:29 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

え、原神のUIDいつのまにか更にインフレしてる!?

07:35:24 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

振り向きロングヘア、前後関係の都合で差分作るのツラくないか?と思ってたけど、改めて見るとなんかそうでもなさそう。作るか、差分。

07:34:24 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ロングヘアを描くのは得意ではないんだけど、好みの問題でロングヘアの子ばかりになりがち。

05:50:45 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2024-03-23 20:50:20 Goma :meow_rice:の投稿 GomaComm@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:58:16 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あっ

03:48:43 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

よし

Attach image
03:03:20 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

快適さのギリギリライン感がある45Hzまで下げたらもっと電池もちそうな気はする。60FPS設定でも時々55FPSとかになるから、ディスプレイは50Hzに制限しちゃえばいいかって感じでそうしてる。

03:01:17 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

MHWはPCで遊んでたら普通に300W以上持っていくようなゲームだからね。

03:00:01 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

さて、配達してくるか。

02:59:26 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Dominoの高DPI設定はシステム(拡張)にして使ってるけど、多分色々試した結果細かいところは諦めてこの設定になってるような気がする。覚えていない。

02:58:16 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Steam Deckで50Hzに制限して設定下げてFSRで稼いでMAX2時間って感じ。

02:56:24 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

おじさんです

02:47:17 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Steam Deck用アンチグレアガラスフィルムを買ってみた | ぴけっとガジェット https://blog.pikegadge.com/steam-deck-rise-glass-review/
書いた

Web site image
Steam Deck用アンチグレアガラスフィルムを買ってみた
02:42:56 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

今度サフィーちゃん改変やるときに適用しておこう。

02:42:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

:erait:

02:42:11 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2024-04-13 02:41:54 routehachi_VRCの投稿 routehachi@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:20:49 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

この強いられブラー、GeForce環境だとエフェクトが出っぱなしではなかったので、Radeon側のバグかもしれない。

01:19:37 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

強いられているんだッ!

Attach image
01:19:12 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

カロリー高めに食事しろってなってるから、腸が荒れたりしないなら総当たりな感じで丁度いいとは思うんだけども。実際、COMP飲んでた頃は割と元気があった。

01:16:44 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

成分見てないけど、クローン病の身でCOMPは飲んでもいいのかってのもあるしね。

01:13:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

久しぶりにCOMP買ってもいいんだけど、クローン病になってからはエレンタール(成分栄養剤)を処方されてるので、COMP飲むぐらいならエレンタールを先に消費しなくちゃってなって飲むタイミングがない。

01:03:32 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

COMP News | UHA味覚糖、株式会社COMPを完全子会社化 ❝完全栄養食❞市場における事業展開を加速 https://www.comp.jp/2024/04/12/newsrelease_uha_comp/
えっ、子会社になったんだ。

COMP News | UHA味覚糖、株式会社COMPを完全子会社化 ❝完全栄養食❞市場における事業展開を加速
00:29:38 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon