ティラノスクリプトでcameraタグを使う際、[freeimage layer="1"]でレイヤーの開放がされてると[camera zoom="1.5"]とかしても一瞬ズームされて戻ってしまうのはなんとかならんかな。(よくこの罠に引っかかる)
ぴけぴけです。
お絵描きをしてます。
『R-18注意🔞』
📗Skebやってます。
https://skeb.jp/@pikepikeid
📘pixivFANBOXもやってます。
https://pikepikeid.fanbox.cc/
VRChat
https://vrchat.com/home/user/usr_99201c86-dbe5-414a-9348-a22c2e673702
ティラノスクリプトでcameraタグを使う際、[freeimage layer="1"]でレイヤーの開放がされてると[camera zoom="1.5"]とかしても一瞬ズームされて戻ってしまうのはなんとかならんかな。(よくこの罠に引っかかる)
ぴけっとノベル、タイトル画面でバックログが出せる不具合を見つけてしまったが、コレ直せる気がしないのでまぁいいか。
This account is not set to public on notestock.
以前熊本に行ったときはPME1台で事足りてた気がするんだけど、真面目に観光(という名のドライブ)してたから全然スマホ使わなかったんだよな。
楽天モバイルのテスター申し込みできたら色々と遊んでみたんだけどな。春日井市民なので無理なやつだった。
電波改善要望 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク https://www.softbank.jp/mobile/service/denpakaizenyobo/
禿Air、AXGPだけじゃなかったっけと思ったけどAirターミナル3だとBand 1も含むのね。
This account is not set to public on notestock.
まずLinuxをタッチパネルオンリーでって状態が稀なので、スクリーンキーボード周り誰も取り組まんわな。
OSの使い勝手、個人的にアプリの有無の前に文字入力の良し悪しでかなり変わる感じがあるので、カーソルキーのないiOSはものすごくストレスだった(今はATOK入れてる)し、Windowsもフリック感度悪くてイライラしたし、そこは大事かなぁって。
Linuxのスクリーンキーボード、onboardでいいかと言われると正直なところフリック入力したいしちょっとなぁ。
Xiaomi Mi Note 10 レビュー。1億800万画素5眼でオールラウンダーな化物カメラ【技適有】 - AndroPlus https://androplus.org/Entry/11730/
買ってすぐ売った (108MP以外の面白みが無い)
This account is not set to public on notestock.
この前作ったやつの最終レンダリングなんですが、コーヒーがぶっ壊れて透明みたいになっちゃってるしライト雑すぎて白飛びしてるしで悲しい感じになっています
Amazon Fire TVでSteam Linkを試す | ぴけっとガジェット https://pikegadge.com/amazon-fire-tv-steam-link/
FireTV、あれもAndroidではあるのでAPKとか突っ込めば動いたりするけど、操作性がクソなのでそこはまぁ。
価格.com - 東芝 REGZA 32C3000 [32インチ] スペック・仕様 https://kakaku.com/item/20417010698/spec/
うちのやつコレ
見るコンテンツもどうせHDぐらいだし、下手にFHDでオンラインの動画コンテンツ観ると多分ぼやけるか粗いかみたいなアレがありそうで。
This account is not set to public on notestock.
ニコニコ静画(マンガ)はモバイルだとアプリ入れろって言われるけど、PC表示にすると普通にいける。
This account is not set to public on notestock.