てててー
あくらふさん水道工事してたり電柱登ってなんかしてたりしてそうな感じだなーと思ってたけども、やはり工具片手になんかやってる人だった(?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
組み込みでフォントごと突っ込むとか、オフセット作って派生物になった(あれ?一応これ派生物だよね?)とか、そういう場合はもちろん再配布のアレになるけど。
例えばフォント全部画像化するとか、再利用できるようなのだとアウトっぽい気はするんだけど、画像内の一部として使われてる場合って特に必要ないと思ってはいる。でもその根拠が見つけられないのでよくわかってない状態になってる。
なんならBOOTHってファイルも一緒に添付できるので、ライセンス書いたテキストファイルをダウンロードできるようにしておくのもありじゃないだろうか。
うーーーん、読んでもわからないな……まぁでもpixivのBOOTHで売るやつならば、説明文のところにライセンスのリンク貼っとくやつでなんとかならんかな。
【おっぱい】「自分で誘っておいて怖気づいた幼馴染」/「阿月唯」のイラスト [pixiv]
https://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=73001291&mode=medium
licenses/Apache_License_2.0 - Open Source Group Japan Wiki - Open Source Group Japan - OSDN https://ja.osdn.net/projects/opensource/wiki/licenses%2FApache_License_2.0
Koruri/Koruri: Japanese TrueType font obtained by mixing M+ FONTS and Open Sans. https://github.com/Koruri/Koruri
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「GP-01にて追加されたフェイスを使用した場合に、ハイライトが片目にしか適用されなかった問題を修正しました。」ってあるけど、これバニラだと起こらなかった気がするんだが……あれ…。
SceneCapture以外に重くなるやつあるかはわからないけど、ダンスや公式撮影内で呼び出せてかつあれこれいじれるやつは多分厳しい。
KeyNotFoundException: The given key was not present in the dictionary.エラーで先に進めないやつ、プラグインは動くやつなら何か入れてあってもエディット画面入るの大丈夫だけど、応急処置でアイコンエラー訂正ってあたりからMODフォルダ内にMODが一つでも入ってるとNGなやつだなー。
System.NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object
at COM3D2.COM3D2_1_25_Fix_Patch.Managed.COM3D2_1_25_Fix_Patch.GetMenuItemSetUPHook (Boolean returnVal, .SMenuItem mi,
応急処置用のパッチもエラー吐いてるやんけ
あー、MissingMethodException: Method not found: 'MessageClass.SetText'.
とれたて野生ピザ!!大自然の恵み!!!今日から富士山!!!ピザ屋です!!!!ご注文のディアボラ!マルゲリータ!!!必殺ピザフリスビー!!!グラッツェ(裏声)!
https://shindanmaker.com/831381