ばたり
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ポッピングシャワー|フレーバー|[B-R サーティワンアイスクリーム] https://www.31ice.co.jp/contents/flavor/fl1846.html
これね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
良い子のみんなは割引だからといってコーヒーチケットが 5 枚もあるのに 9 枚つづりを新しく買うのはやめようね
Github上でupstreamを変更したりはしんどそうだな……。fork元の更にfork元へ投げること自体は出来るけど、たった1ファイル変えるためだけにあれこれやって更新を持ってくるのは面倒そうなので、次のpull request分からは一度リポジトリを消してforkし直してからやろう。
Adobeのアレは凄いけれど、ペン一本でひとつの作品を仕上げている人が圧倒的に多いであろうクリスタではAI云々の反発がエグいのはそりゃそうだろうねって。
商業でやってる人達は普通にフォトショ使ってたし、メイキング本とかにもPhotoshopやPainter使ってた人がいくらでも居たんだよ。
手ブレ補正もなくてキャンバスの回転もなかった頃のフォトショで絵を描くのは当たり前だった時代はありましたね。
クリスタにAI入れるって話の時は有る事無い事言い出して大炎上させたくせに、天下のAdobeが同じ事やり出したらダンマリとか、セルシスの担当者が血の涙流してブチ切れてもおかしくないレベルだよなhttps://twitter.com/Daifuku_AI_Lab/status/1661586729579720713
絵師の日本企業差別の酷さを感じる
クリスタは5000円買い切り、Adobeは年間4万で客層が違う…https://twitter.com/Ji1KxN15VC85UPF/status/1661607148886048770
pixivFANBOXで【全体公開】2305近況報告 ~中編~を公開しました!
https://pikepikeid.fanbox.cc/posts/6011549
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先に挿した方がホストになるやつなので、順番間違えるとモバイルバッテリーに充電吸われるやつが起こるよ。
拡張レンズ、出したときに目に見えて重くなるから辛いんだけど、標準カメラが割と良くなったのでデスクトップモードじゃないならもう要らないかなってなってきてる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハッピーターンの甘塩っぱさを再現した「ハッピーターン味 焼そば」や「飲むハッピーターンオ・レ」などコラボ商品全6種類試食レビュー - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20220524-lawson-happy-turn/
違法ハッピーターン
割と好評っぽい?ので何かを懸念してるわけではない。どこに松屋感が出てくるかなと変な期待をしている(?
ZOTACのバックパック型PC「VR GO」に久々の新モデルが登場。GPUにNVIDIA RTX A4500を搭載 https://www.4gamer.net/games/381/G038170/20220525074/
久しぶりに出てきたなバックパックPC
松屋カレー部怒涛の新商品開発、松屋風「プーパッポンカレー」新発売|松屋フーズ https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/news_lp/220527.html
なんぞ
ひとりで静かにしていたいのだけど、どこからともなく誰かしらがやってきて話しかけられるので、うぉぉぉぉんってなってました。
基本的に教室の端っこでひとりで遊んでる人間なので、自分から話し掛けに行ったりはしないんだよな。(でもなんか寄ってくる)
仕事もソロプレイなので交流がほぼない。あ、でも夕刊配達の時はおばちゃん達との井戸端会議があるな。
ASCII.jp:カップヌードル、牛の旨味が凝縮した「牛骨コムタン」ビッグサイズで登場 https://ascii.jp/elem/000/004/092/4092319/
ここ数年での人との交流、しまだせんせーの次ぐらいにうなしが来て、その次がおたかんなんじゃないかなってぐらい人と会ってない……。
あっ、項目チェックボックスバグだこれ。フォルダーオプションのチェックボックスを使用して項目を選択すると競合してる。
段差やガタつきの多い地域なので後輪の負担が増えてすぐ壊れるかもしれないって思った。いや、乗ってる人間が軽いから平気か?
職場で借りてる電動自転車、チェーンは完全にボックス内に収まってるのでズボンの裾ガアアアってならなくて助かってる。
チェーン外れた~みたいなトラブルは無さそうだけど、ノーメンテで雑に使ったときにどの程度の差が出るんだろう。
余計なことを直接言いに行くとお互い居心地悪くなるんでなって思ったところで、お!そういや自分はTwitterやってないから向こうでボカスカやり合っても大丈夫なのでは???と悪い考えがよぎるなど……って、わざわざやんないよめんどくせぇ。
TL破壊しちゃおwって超縦長画像投稿して意地悪はしないけど、アスペクト比2:1ぐらいの縦長スマホのスクショは気にせず投稿してる。
もちろん、普段から直接言及してくる面倒くさい奴なのか、今回たまたまそうだったのかぐらいはプロフィールと直近の発言を確認しに行くよ。無視してその場で通知を消して済ますか、ブロックしておかないと後々面倒そうかぐらいの判断はしてる。
これすきが飛んでくる分にはいいんだけど、否定的な意見を面と向かって突きつけてくるやつは流石にね。心の平穏を保つためにさっさとブロックする。
Twitter始めた頃(2010年)にブログにコメントするノリで他人に突然リプライ飛ばした事があるし、そういう事をする人の考えは分かるんだけど、ブログと違ってSNSにおいてはFF外からコメント飛ばされるのはあまり快く思わない人がそれなりに居るというのをその時に学んだね。
大昔の話だけど、RTで飛んできた話題をRTした後に、独り言でボソッと言及したら、わざわざ追跡してリプ飛ばしてきたやつはブロックしたよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バッテリー膨張でディスプレイまで浮いてると下取りキットに入らないやつだと思う。美品のPixel 3aがかなりきつきつだったので。あと買い取り不可でそのまま返ってこないやつじゃないかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PCと全て無線で繋いでるから物理的な接続いらんし、PCにつなぐドングルなどのハードウェアが増えないのでトラブルも少ないと思ってる。
スーパーで買ったカツオの柵をおいしく食べる方法を老舗居酒屋店主に教わった - メシ通 | ホットペッパーグルメ https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/takehiko-sawaki/2021-00504
地磁気があるのでデカいコイルを振り回すだけでも発電されるぞって話を見て、なるほど面白いなになった。
学校のテストは記憶力テストだし、記憶力絶望的な自分は散々だったのだが、数学も散々だったのでもし記憶力あっても多分大したことないな。
発電量、な~んかやったようなやってないような。小学校の理科で巻いたコイルに磁石通して豆電球光る〜辺りで記憶止まってる気がするので多分やってないな!
エナジードリンク「ZONe」が歴代最強のカフェイン量にアップデート! 無敵のゾーンに導く『ZONe Ver.2.0.0』登場|ZONe事務局のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000074677.html
中華ワイヤレスイヤホンみたいなことになってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mastodon終わらせようにも誰かがサーバー建てて通信する限り終わりようはないし、どこかの一存で終わることがあるとすれば、それはインターネットの自由が完全に失われたときだろうなぁと。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
頬杖付きながらダラダラと絵が描きたいなと思ったので、ペンボタンに消しゴムを割り当てた。(普段ペンボタン使わない人)
おまたせしましたチャーハンでーす
玉子入れますねー (目の前でジュゥゥゥ)
熱いうちにかき混ぜてお召し上がりくださーい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モンスターエナジー「パイプラインパンチ」売れすぎて販売終了 発売わずか1ヶ月、アサヒ飲料「再販に向けて調整中」(2019年5月22日)|BIGLOBEニュース https://news.biglobe.ne.jp/trend/0522/blnews_190522_9566306879.html
あ、でも売れすぎて販売終了してんのかこれw
GoogleでPixel 3aを買ったが、SoftbankのSIMが挿してあったのでSoftbankの特典が適用されてる回。
一昨日使ったときはなんだ夜景モードもこんなもんかとは思ったけど、夜の街は普通に明るすぎるね。ファインダーに何も映らんが?ってレベルの暗さで本領発揮してくる感じ。
別に制限されてても構わんのだけど、時代に則さなくなってきたときにちょっとした変更がきかなかったり、いざ改定しようにも全然話が進まなかったり。会議をすることが不毛って感じのアレですね。
日本、何かするにしても許可がいるとか基準を満たしてないとか、やりづらい所があるけど、そのお陰で安心して暮らせるんだろうなぁ。
Windows 10 Mobileがまだ生きてた頃、かなりのスパンで幾つも記事書いてた(そこそこのボリュームで月5記事ぐらい)ことあるけど、今やそんな情熱はなく、東京までふらっと行けたあの頃と違ってかなり身体悪くしたので書けそうなら書く。
ティラノスクリプトにおいてタイトル画面の背景に動画を流すやつ、モバイルだと動画再生のためにワンタップ挟まないと駄目だったんだけど、アニメーションwebpを転がしておく分には問題なかったのでそれで代用しようかしら。もちろんサイズ削減しないと初回読み込み時間かかりそうなんだけど。
Patching Android SDK Platform 27 Version 1 to Android SDK Platform 27 Version 3
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[____] (:3 っ)=≡=-・∴
ぴけぴけのオストンチャレンジ!
↓
<ガシャーン [____] (永眠:+∞cm)窓をぶち破ってしまいました
https://shindanmaker.com/362791
イイイヤッホォォォウゥゥゥ
オエーー!!!! __
___/ \
/ / //⌒
/ (゚)/ / /
/ ( /。⌒丶。
| \\゚。🌈。o
`/ /⌒\\゚。:🌈
/ | \U∴)
| ゙U🌈
||🌈
U
んー、SDカードほしい気もするがここのところ使い所がなくてね。写真はスマホでしか撮らないしGoogle Photoにバックアップしてしまうし、16GBのモデルでもない限りゲームとかで容量不足になることはまずないんだ。
Design for All ‐ユニバーサルデザインについてのサイトです http://design-for-all.jp/ja/menu2-2-5.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
FeliCaメチャクチャ速いけどブラックボックス過ぎて受け入れられなかったみたいな話を昔見かけたけど、ソース不明
はて、特にDiscord変化ないけどもしかしてWindowsのシステム設定弄ったりしたかなぁ(覚えてない
[NTT-X Store]クリスマスまで、あと約7ヶ月!記念セール開催中です!5/25
待望のクリスマスまで、あと約7ヶ月!\(^o^)/
それを記念して、タイムセール開催中です!
「7」並びの超特価品を中心に、セール商品が満載です!
草
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
気になる内容や記事タイトルが書かれた通知を出してきたのに、通知開くとそのページは開かずトップページに飛ばされる系のアプリ。一体何なのか。
通知押したら毎回「情報を更新します」ってなってトップページに飛ばされるSH SHOW並にクソだと思う。
通知「pixiv sketchなんとかかんとか結果発表!」
ほぅ、どれどれ(ポチー
pixiv sketch「今日のお題は○○」
僕「アンインストールしよかなこれ」
キャリア機にHuaweiが帰ってきたわけですが、その中にASUSとかが増えたりしたらその頃にはHTC無くなってんじゃないかなとか思ってます。
@osapon そうそう。実は今までオフになってて、アップデートでオンになったのか、それともアップデートで機能自体が増えたのか…。
気になって調べてるけど、使ってる人がいなーい!
@osapon ふむ…。スリープ中に通知が来るとウェイクして黒画面に白文字で通知内容が出てくるので、「おや?こんな機能あったっけ」と今気がついたところなんですよね。
アンビエント表示、Gmailとか結構目立つ感じで出てくるから購入してから数ヶ月間一度も気が付かないはずがないし、やはりX2-HTには8.1.0からの実装なんだと思う。
もちろん、アンビエント表示の機能自体は昔っからあるけど、X2-HTにはついてなかった気がするんだよね
アンビエント表示、されるのなら流石に気付いてるので8.1.0になってからこっそり追加されてたりしないだろうか。
2014年03月14日の記事だから、まだその頃はWindowsPhoneもなんとやらだったんだろうね…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仮に息子や娘がいたとして、なんか行きたいとか言い出したらこっちでも調べるだろうなぁ。まぁ、予定ないですけど。末代なんで。
@GooglePay で支払ってGoogle Home Mini を当てよう!#ピッで当てよう 詳細はこちら https://goo.gl/qsjW3u
この共有ってどんな意味が
PixelってEdge Sense付いてるし、なんだかんだカスタムされてる感じに見えるのでピュアかというと別にそうでも無いような。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CM3D2は1モデルのみならGPDWINでも動いてるそうなので、後でタブレットに入れてみようかと。
自分の絵柄がほ5んみにあふれているのは百も承知なので、-10cmぐらい補正掛かってる気もしないでもない。
HTC NIPPON、VR空間を動き回れる世界唯一*のモバイルVR端末「LINK」を発表。「攻殻機動隊ARISE」ともタイアップ! ― HTC NIPPONプレスリリース
http://htcsoku.info/blog/2017/05/25/jp-link-release/
“ソフトバンク”、専用機器を利用して臨場感の高いVRを体験できる高性能スマートフォン「HTC U11」を発売 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2017/20170525_01/?share=prShBr_twtw
お、禿向け発表きたか
おや、いつの間にドコモ夏モデル発表したんだ。Galaxy Feelがちょっと気になるけどドコモは契約することないしなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。