21:40:35 @panorama_tree@fedibird.com
icon

別垢セルフBTですまねぇが引越検討の経緯としてはこういうことです<BT
見えないだけで中身はPAW○○(一部伏字)と変わらないならいつ海外鯖からドメインブロック食らうともわからないし、海外からドメブロされるような場所には居とうない…という理由

21:35:54 @panorama_tree@fedibird.com
2023-02-11 14:11:45 瞑想するホンドギツネの投稿 panorama_tree@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:28:06 @panorama_tree@fedibird.com
icon

ちょっと思うところありまして、近々アカウントお引っ越しするかもです。まだ移住先選定中ですが、移住決まったらフォローフォロワーインポートでそのまま持ってく予定です~。

14:01:55 @panorama_tree@fedibird.com
2023-02-11 07:40:11 森さん@キンバリー使い🇩🇪の投稿 moriteppei@mastodon.social
icon

これなんかを見てもfedibirdの基準はかなり「穏当」なんだよね。

実写ポルノはNGとしつつも、たとえば.lolなどでは明確に禁じたりバンの対象にしている"pedo shit"的なイラストは「わかってるやろな? 投稿の仕方に気をつけるんやで?(=気をつけて投稿するんやで)」「いや、サイレンスにするのはあくまで対外的な問題だからな?(=コンテンツそれ自体が問題とは言ってない)」となってる。

正直、こういう態度は自分には「中途半端」なものに感じられるし支持しにくいんだけど、でも、たとえば管理人が「ペド絵はクソ。速攻バンだ」と言うことで管理コストが高まることも考えられるし、そんな言い方しても相手は聞かないでしょう。

現実問題、モデレートやサーバ管理にはバランス感覚も必要になってくる。

fedibird.com/@noellabo/1090251

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)