当初の基準では救急搬送者が出たため基準変更したとのこと。その方は大変でしたが、安全サイドに柔軟に変えられるのはいいことかと。 /
宮崎県高野連 熱中症対策「クーリングタイム」 条件大幅に引き下げ 初の実施 | NHK | 熱中症 - https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240708/k10014505181000.html
大幅引き下げとは:
熱中症警戒アラートの基準「都道府県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における、翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が35(予測値)に達する場合等」
に対して
宮崎県の今回「県内の観測地点のどこか1か所でも31以上になると予測された場合」
のようなので、かなり大幅だと思われます。