キャプ撮ってたはずが→自分が撮られる側の世界に入ってた→と思ったら虚構と現実をつなぐインタフェースを通して感覚をリンクしていたことに気づくってまじでSFっぽくて美しい
ファイル名の規則性を使っていろいろな人の日常ビデオを見るってネタ、こういうの好き
IMG_0416 - ben-mini https://ben-mini.github.io/2024/img-0416
これ未熟な時代にしか起こせないエピソードで我ながら気に入ってる
メイプルストーリーの思い出 カニクエと晩ご飯 | p-hone.info https://p-hone.info/posts/maplestory-kanikue/
ペリオンの遺跡の奥にあるギルクエはさらに難しくて一度もクリアできたことない、そもそもギルド人数集めるの大変だから機会もあまりなかったね
これとか船の待ち時間で知らない人に話しかけられるノリとか「ww」だけ出る吹き出しとかすごくあの頃思い出せていいですね、オルビスの雰囲気もgood
メイプル補完計画 VOL16 飛行船~天空の城・オルビス
https://www.nicovideo.jp/watch/sm12149492
これ見て思い出した、ゴーレムでLv70迎えたような気がする、提灯は未実装の時代だった
キリキリマイマイ オイシ"かった"狩場紹介 http://togetumix.blog61.fc2.com/blog-entry-815.html
コミケで島中🤖クローラーしてたときは、デレマスの本多すぎてびっくりした、アイマスは全然知らないのにそれでアイドルの名前覚えちゃったし
アニメのセリフぽくて良いな…
地元メディアは「サイクリングは大人数でやる必要はない。青春は深夜だけではない」と呼びかけ、事態の沈静化を図っている。
アニメの(それもデフォルメ強めの)幼い女の子をポルノにしちゃう、まぁこれはそういうお遊びなんでwていって誤魔化してたのが80年代のブームだと認識しており、それが今はどうなったかというと……
でもやっぱ「いや、これは決して単なる性欲じゃなくて〜批評するだけの深みがあって〜」といったエクスキューズを入れないと表立ってできないというのもあるんだろうな
批評とかサブカル好きそうな方々が変にインモラル性がとかアングラがとかで取り上げるせいでそういうのばかり目立って…(泣) もっとおバカな🤖漫画だってあるんです、いや、取り上げなくていいけど……
🐳先生のインタビュー読んでたんですけど、もともとあの人は🤖属性持ちでもないし、一般漫画志望寄りだったので美少女というよりアングラを描きたかったっぽいよね、なら仕方ないかなーってのもありますね
🐳先生は逆・好きな作家がエロエロに…現象起きてどんどん萌えないよになり悲しかった、あれを外に広めた東なんとかとかいう奴許さんって当時は思ってた
他にも🤖界(?)でレジェンドみたいな扱いの作家いるけど(町田ひらく先生とか、東山先生とか…?)萌え系って感じではないからウーンなんだよな〜
これ絶対p__honeが好きそうなアニメだし曲もすごくいいんだけどにないっぽいな
OVA「こはるびより」OP映像(エプロンだけは取らないで /ゆい(喜多村英梨))【NBCユニバーサルAnime✕Music30周年記念OP... https://youtu.be/3sLcaa7W1ck?si=Vul310nT5WG9YeR7 @YouTubeより