拙者は声優のオタクではござりませんが手書きのご報告をダシにして遊ぶアニメ公式はさすがに悪質すぎて辟易する(来期のあのアニメのこと)
ニコ厨のコメントのノリが面白かったの、まだ若かったからだよねーって思ったけど2023年にコメントありで冰剣見たらめっちゃ良かったので普通に今でも通用するわって安心した
あのときのYouTubeのUI、偶然スクリーンショット撮ってたけど怪しいサイトすぎる、でも基本的なレイアウトはこの頃からずっと同じなんだなー
漏れに深夜アニメを色々教えてくれた人はYouTubeとかいう謎の海外サイトでなぜかアニメが無料で見れるリンクを送ってくれました(ミスキー限定ツイート)
dアニメストアってマジで偉大だった、それまでアニメ勧められても気軽に視聴開始できなかったもんな、怪しいサイトに潜るか、わざわざレンタルビデオショップとか探すしかなかったわけで…
シャナのイラストレーターののいぢ先生が描いたエロイ絵があるって噂を聞いてマジかよ!!って必死に探してななついろドロップスのCGを謎の掲示板から回収してた、なぁ…
東方Projectが一世を風靡するまでアニメっぽい絵のエロ画像ってまじで少なくて、、今思えば大変だったね、だからこそエロパロSSとかまで掘るモチベにもつながったってのもあるんだけど……
現代世界の知識や技術を異世界に持っていって無双するの、ゼロ魔が初体験だったので当時こんな面白いのズルすぎ〜〜〜って悶えながら読んでたよ、あとルイズたそがエロすぎて毎晩エロ画像探してたぁ……
記憶もう薄れてるけど、アニメといえば子供向けアニメの印象しかないときにいきなりキョンの一人語りを聞いたときは異世界すぎてめちゃくちゃビビったことは覚えてる
美少女ゲームを好み、美少女ゲーム原作のテレビアニメーション『ef - a tale of memories.』の監督には自ら立候補したhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B2%BC%E5%BF%83
📝 ブログ投稿しました
アニメオタクになった日 https://p-hone.info/posts/the-day-i-became-an-anime-otaku/