うちより遥かに治安悪くて安心した
古事記速報キタ━━━(゚∀゚)━━━!!って思ったけど、結構手順面倒で
povo、ローソン来店でデータが無料でもらえる「povo Data Oasis」を11月19日から開始 | KDDI News Room https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-323_3590.html
サーバーごとに絵文字がセンシティブか勝手に決められるから、個人サーバーなら勝手にセンシティブなしでimportすれば……ってことですよね
これをソーシャルなコミュニケーションと扱うかは一考の余地ありですが…(これは私のパンツ・見える・絵についたコメントなんですが、エロ黒崎一護は流石にウケる)
はSNS的な使い方をすることもできますね、コメント欄でいつもの仲間?と「いいですね、私も最近このアニメ見始めました」みたいなやり取りをしているのよく見ます
1位!?
【Simejiランキング出張版】Z世代が選ぶ!!「トレンド寸前!次世代SNS TOP10 キーは【ゆるい繋がり】?」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000872.000006410.html
ユーザー数がどれだけ多くても自発的にフォローを探しに行かない限り視界が変わらないのは昔のTwitterと同じだしおすすめタブがない場合これが正しい姿なんだな