affinity publisherで本を3冊と百人一首を1つ作ったのですが結構やれてます。
なにかと英語forumにしかない情報が多いのと、PDFのラスタライズが色々怪しいのでacrobatでの入稿前チェックは必須(&どうしても直せない場合、adobe持ってる人に直してもらった)、こう書くとやれてるとは言えないかもしれん…
Dev Team Update: Linux & Anti-Cheat - Answer HQ https://answers.ea.com/t5/News-Game-Updates/Dev-Team-Update-Linux-amp-Anti-Cheat/td-p/14217740
絵の向こうの作り手の気持ちが読み取れて嬉しくなること、ありますよね
今期アニメの絵描いてくれる人をフォローしたくなるのも多分同じ
これも絶対もっと簡潔にできるコマンドある気がするんだけど……zsh functionにしてるgit fetch origin $1:$1 && git branch --set-upstream-to=origin/$1 $1
alias gc='git reset --hard HEAD && git clean -df'
これ危ないけどやめられません
身体がtigに最適化されすぎてVSCodeとかJetBrainsにGit UIあるのにわざわざwezterm開いてtigで操作してる
他の人のシェルさばき気になりますよね、そのうちみんな横にあるChatエーアイに全部いい感じにやってもらう世界になりそうですが……。
macOSでwezterm frontendをwebgpuにしたら文字が好みの綺麗さになって感動したので以降wezterm使ってる