あらあら
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3195141.html
彩都西駅にパークアンドライド駐車場を作らなかったのも意味不明だし、なんか代わりに大規模商業施設が建っててそこに専用の駐車場があるし、駅から徒歩圏に小規模店舗が出店出来るエリアも無いし、なんで日本の都市計画ってこんな酷いのか><
そこらへん、ゆいレール乗ったら終点のてだこ浦西は駅前にパークアンドライド用のごっつい駐車場が建っててさすがだなーってなってた。>BT
https://maps.app.goo.gl/KKYq7k94APBd21mc7
この英訳はしっくり来るなあw>おっぱい星人 is Boob world Bob
https://fxtwitter.com/dankanemitsu/status/1805043316687302903
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インタビューで本当にコーディング能力「しか」見てなかったパターンかな(;´Д`)こわ
https://anond.hatelabo.jp/20240625191650
コイツらのせいであまりにも空気が悪くなり、部署全体のミッションとして「心理的安全性を高めよう」と書かざるを得ないところまで行った
ブリリアントジャークは1人いるだけでその会話が聞こえるフロアの人間の生産性を爆下げするのだ。
しかもSlack主体のやり取りになったおかげで、モチベーションを低下させる発言が広範囲かつ永久的に影響力を持つようになってしまった。
新しくjoinした人が過去の資料遡ってる時に「何すかこの人」って言ってくる あるあるすぎてつらい いつまでも治安悪いチームみたいじゃん・・・
弊社は社内Slackはできるだけ公開チャンネルでやるスタイルなので、キツい言動のバカのお陰で社内異動の誘いをかけても優秀な人が来てくれないっていう実害が出てるわ ◯◯さんはもういないので安心してねとも言えないしほんとどうすれば良いんだろうな
雑談チャンネルだけじゃなくて普通に業務の相談中にマウント取ってくるんですがそれはどうしたら
競プロ出身者だけじゃなく、機械学習出身者も問題コードが多い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
懐かしい、懐かしい…。
新卒で入った頃はもうアナログ版下がほぼほぼ滅んでて、CTP化によりフィルム出力無しで印刷用プレートにダイレクトに主力、ここでのラスタイメージプロセッサがコケないポストスクリプトデータを吐けるかどうか、がキモだった気がする。今はもうPDF-X1aだっけ?
てか、写植・版下屋さんが「ホームページ屋さん」に鞍替え(廃業)して行ってた頃だなあ。まだMacromediaのFireworksでスライスしてTableタグレイアウト、が残ってた時代。
https://jp.quora.com/%E5%8D%B0%E5%88%B7%E6%A5%AD%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%96%B9%E3%81%AF-%E3%81%AA%E3%81%9CMac%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-Windows%E3%81%AE%E3%81%BB
雑に買ったレトルトカレーにうっかり甘口が混ざってたのでほりにしのBBQスパイスと老干媽を雑にドバッと入れて頂いている。うまい。
GooglePlayブックスの自分の本棚へのアップロード、EPUBファイルのアップロードができないなーと思ったら、拡張子をzipに変えたら普通にアップロードできた。なんだこれ。
今日のヶ丘の集まり、皆さん思ったよりちゃんとPWA化してmisskey使っておられましたわね(ようやくホーム画面に追加した音)
at https://maps.app.goo.gl/sydoRp2ykhCTnFpD9
うめえ / Sky warker IPA