15:29:44 @ozero@misskey.io
icon

io鯖を"転職"で検索してみたらみんな結構いろんな体験されてるのね…

15:31:32 @ozero@misskey.io
icon

などとこんな :kowaihanashi: を読みつつ。

看過できないのは候補者が「メガベンチャーに行きたい」と言ってもスルーしたり、「メガベンチャーへの架空の応募と架空の書類落ち」を演出した上で、提示年収400-500万円で40%の人材紹介フィーを払える大手SESに誘導する人材紹介会社が見られます
https://note.com/makaibito/n/n06edb5379914

Web site image
「転職した方が上がる」エンジニア給与バブルの終焉と、雑すぎる一部人材紹介会社|久松剛/IT百物語の蒐集家
15:40:42 @ozero@misskey.io
icon

転職ではJACリクルートメントさんにめちゃくちゃお世話になったなあ。
https://www.jac-recruitment.jp/
面接で通ってもダメでも、マッチした所・しなかった所のフィードバックが丁寧で、新卒から印刷屋でVBA&PHP書きを20年()というおっさんについて振る舞いというものを教えてもらえた感じ。

ハイクラスの転職エージェント JAC Recruitment(ジェイエイシーリクルートメント)
15:45:21 @ozero@misskey.io
icon

とかいいつつ最終的には、LinkedInのプロフにくるDMたちにレジュメのPDFを送ったりしてたら、そこのエージェントから英語で電話が来る→面白そうなスタートアップなのでホイホイ話してるうちに面談とかコーディング面接とか通って今のところに。

JACリクルートメントさんについては利用するだけして手数料チャンスがパアになってしまった格好であり割と心苦しさがが。

15:46:58 @ozero@misskey.io
icon

なお当方年齢だけシニアな模様。頑張るのぜ :blobtoofast:

ベンチャーやスタートアップはシニアが来る場所というのが基本だと思うのですよね。
https://twitter.com/Jin_AnityA/status/1731493539127943405

19:20:28 @ozero@misskey.io
icon

ニコニコ動画の値上げ、月額550円が実質559円への値上げなのであんまり値上げという感じがない。(12ヶ月間・終了後は659円/月、12ヶ月契約時、1ポイント1円で換算)>「プレミアム年額払い えらべる特典キャンペーン」