このところ発生した、misskey.ioの外部配送が遅延していた原因など、時系列で技術面の詳しいことが報告されてるよ。
https://misskeyhq.fanbox.cc/posts/7266127
あわせてKOBA789さんの投稿もみとくといいかも。 [参照]
このところ発生した、misskey.ioの外部配送が遅延していた原因など、時系列で技術面の詳しいことが報告されてるよ。
https://misskeyhq.fanbox.cc/posts/7266127
あわせてKOBA789さんの投稿もみとくといいかも。 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MastodonでURLを記載した投稿をすると、その投稿が様々なMastodonサーバに配送されて、各サーバからプレビューカード(サムネイルやサマリーなどを事前確認できるOGPやoEmbedの情報)を取得するアクセスが行われる。
例えばいま12,539人のフォロワーがいる私が投稿すると、827のサーバに配送される。
うちMastodon系は442サーバあるので、自分のサーバを含めて少なくとも443件のプレビューカードアクセスが行われる。
リレーによりフォローされていないサーバにも配送されており、実際はもう少し多い。
各サーバで生成されたプレビューカードはしばらく保持され共有されるため、他のURL投稿者や投稿が広がる範囲にもよるが、最大でもMastodonサーバ数を超えない程度には収まる。
アクセスはHTTPのGETリクエストで、キャッシュ済みの値を返せば良いケースが多いため、適切に対応がとられていれば(CDNを用いたり、nginxのキャッシュで応答するなど)さほどの負荷にはならないが、想定していない場合は過負荷でサーバダウンすることもある。
配送タイミングにバラツキがあることに加え、Mastodonが意図的に1秒から60秒のランダム遅延を入れているので、アクセスタイミングは多少は分散する。
昨日の夕食の時、子が初めて自分から「おいしかった」と言ってくれまして
何がうれしいって、それまで一方通行だった私からのコミュニケーションが初めて疎通したんですよ(食事の提供←→食べた感想)
産んでからのいろいろが報われた気がして、涙が出そうになった…
今でも名前呼んでも遊びに夢中で振り返ってくれないこともあるけど😂
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#FGO なんとなく綱さんのボイス聞いてたら勝利ボイスでけっこう次いこ次って言ってるなぁ〜と思ったけどもしかして、「茨木を斬ることを後回しにするために他の鬼や魔性を斬ろうと」している…?のか…?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
工数かかってもよければユーザーにOAuthログインしてもらってAPI叩いて自動投稿させるとか
お手軽にやるなら古道さんの言われてる通りサーバーを入力してもらって/share?に飛ばす
ただ、どれだけのユーザーが自分の鯖のドメイン憶えてる|知ってる|調べ方が分かるかという… [参照]
今年は相手に期待して怒ることはやめて、自分が良き人間でありかつそれをきちんと言語化して、きちんと謝るべきところでは謝るよう心がけたい
具体的にはこっちは家事と育児ガッチリやってんだからオメーもやるんだよオラッというアレ
エレガントな担当に恥じないよう心がけたい…こころ、がけたい…(下心がある時点でだめかも)
自動調理器が欲しいな〜と思ったこともあったけど、ご飯毎日炊くわけじゃないしうまいこと折り合いつければ炊飯器で十分だなと思った
最近スナック菓子の内容量が明らかに減ってて悲しい
昔はポテチ一袋いっきに食べちゃったら罪悪感あったけど今はそうでもないな…
にじみす黒字だったのね、よかった
しかし収支が文字通り桁違いだ GCPだけで3桁万円…
2023年の収支報告 | Nijimiss Project
https://ci-en.net/creator/6357/article/1041565
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
反応していただいたところ大変申し訳ないのですがソフトウエアの名称をめちゃくちゃに誤字っていたので再投稿しました
失礼いたしました
kmyblueでサーバーを建てたメモ | とりのこし
https://blog.10rino.net/kmyblue%E3%81%A7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E5%BB%BA%E3%81%A6%E3%81%9F%E3%83%A1%E3%83%A2
Fedibird提供のMatrixサーバを設置しました。
https://matrix.fedibird.com/
雑に説明すると、分散型のDiscordです。
他のユーザーにダイレクトメッセージを送ったり、『部屋』に参加してチャットしたり、自分で公開や非公開の『部屋』を作成することができます。
また、連合する仕組みがあり、他のMatrixサーバのユーザーとやりとりしたり、他のMatrixサーバの『部屋』に参加したりできます。
MastodonやMisskeyのネットワークが連合する仕組み(プロトコル)をActivityPubと言いますが、Matrixも連合する仕組みの名称です。
プロトコルが違うのでMastodonと直接やりとりすることはできませんが、Fediverseの仲間です。
他のザービスにブリッジして連携する仕組みもいろいろと用意されています。
ダイレクトメッセージや非公開の部屋でやりとりされる内容は、たとえデータベースを参照しても(サーバ管理者であっても)内容が読み取られないよう暗号化されるなど、優れた仕組みを備えています。
#matrix #fedibird
自分の好きな絵文字を入れたいというだけで自鯖が欲しくなる
でもコスパ考えたらおひとり鯖よりFedibirdにいていくらかでも支援したほうがいいんだよな…