icon

まだ六時か。

icon

UserStreamに対応しているクライアントじゃないと、つらい。

icon

アカイトリに切り替えた。そしてtwiccaはビューアーへ。

icon

ふぁぼったやつにマークが付かないのか。

icon

帰ってきた

icon

普通のSELECT文なのに、スレーブじゃなくマスターへ振り分けられてる処理があって謎。トランザクション括ってたかな。

icon

クローラーもpqxx使った処理に書き直したい。

icon

OpenStreetMapで、必要なオブジェクトだけ描画できるツールないの?

icon

マントルが露出していると聞くと、海面が泡だってお湯になってるイメージ。

icon

マントルに核廃棄物を投棄できたら、エネルギー問題解決しそう。

icon

お客さんとこのプログラム、とりあえず2倍ぐらい高速化して、あと10倍は高速化できる余地があるんだけど、それするには手間が掛かるし、普段cronで動いてる処理なので、お客さん側にメリットが少ない。開発時のテスト時間短縮しかメリットがないのをどうやって説明しようか。

icon

テストも時間かかるの分かってるから、走らせてる間は別の作業してて、業務時間には入れてないのよね。

icon

pgpoolのdelay_threshold設定、マスターからの遅延バイト数じゃなくて、秒とかで指定出来たら良いなー。

icon

キラ付け面倒でやらない派。秋のイベントのときだけキラ付けやったけど、苦痛でしかなかった。

icon

ライフへ買い物に行ったら、ポイント二倍デーだったらしく、「ポインポインポイン、にばーいでー」って曲が棚ごとに置かれたラジカセと天井から輪唱のように流れてきて、やばい空間になっていた。

icon

生協のポイント五倍デーも口ずさめるし、あの辺の曲って洗脳効果研究されてそう。

icon

川西市多田のアレ、有名だったのかw 【画像】ヤバい家見つけたんだが…:キニ速 blog.livedoor.jp/kinisoku/archi…

404 Not Found | このページは存在しないか、すでに削除されています
icon

マイメロの成人式の写真がときどき流れてくるんだけど、なんでどの写真も下向いてるの?重くて首曲がってるの?

icon

@kekkaaaaan02 ほー、そんなテクニックが!φ(・ω・ )

icon

メモしたけど使い道ない(´ー`)

icon

ヤフオクが出品無料になるタイミング、よく分からない。

icon

そういえば、昨日のmongodbのビルド、久々にリンクまで進んだ。最近ずっとコンパイルの時点で転けていたので、ビックリした。

icon

メモリ4GBのサーバ、つらい。

icon

あ、AmazonRDSって、3072GBまでなの・・・。

icon

マスターDBの負荷が高いので、最近ではプロシージャにまとめたバッチ処理を、またプログラムにバラして参照はスレーブに行くようにしたりしている。

icon

@piecent アイアンメイデンのせい。

icon

すてねこ社に喫茶部門できるの?

icon

スタバでどやリングじゃなくて、なんかコーヒー飲みながら作業できる貸しオフィス的なの欲しい。自転車で行ける距離で。

icon

昔、豊中駅の近くに住んでいたときに、夏頃に三国のお客さんの所まで自転車で行ったんだけど、豊中って天井川2本ぐらい流れてて、怒濤の峠越えみたいなことして、着いたらフラフラになった。

icon

最近ハンダ吸引してないなぁ。

icon

東京に半田付けカフェとかあった気がする。スイッチサイエンスでもなんかセミナーのお知らせとか来るけど、普段からふらっと行けるものなんだろうか。

icon

しなもん、まだ働かされてるの?

icon

意外!マイクロソフト「新しくなったWindows」のCMがアレな理由を調べてみたら、想像以上だった poc39.com/archives/1480

Web site image
意外!マイクロソフト「新しくなったWindows」のCMがアレな理由を調べてみたら、想像以上だった
icon

マシンリソース足りない。もっと高速のCPU、もっと大量のメモリが欲しい。