あじょぶじんさん、なにしでかしたの?
いまだに個人が新天体の発見とかあるけど、天文機関がコンピューターと接続した望遠鏡で画像解析とかやってないのかな?宇宙が広すぎると言っても、コンピューターの方が精度も高くて速くて、夜も寝なくていいと思うのだけど。
Vagrantが作るイメージ、/vagrant 領域に大量のディスクが割り当てられているんだけど、これをやめさせる(ルートでまとめたい)のはどこで設定できるんだろう。
うちはファミコン買ってもらえない家で、叔父から6001をもらったせいで、友達はカセット差し替えるだけでゲームが遊べたのに、わたしはひたすら長いリストを入力しないとゲームが遊べなくて、親を恨みましたね。
vagrant、バージョン1と2で設定方法が違うのに、検索したらバージョン1の解説記事がたくさん出てくる割に使ってるバージョンが書かれてないからハマる。過去にvagrant 1.xの記事を書いた人は、2.xに更新するか、記事先頭に使用バージョン書くか、記事を取り下げて欲しい。
I'm at 大阪北生協 コープ箕面中央 (箕面市, 大阪府) 4sq.com/1cM4bG4
生協のお店に居るときに緊急地震速報が鳴ったんだけど、周りの人からも鳴っているのに誰一人慌てている人が居なかった。ましてや「地震やって」って言ってる人も居なかった。もちろん自分も、とりあえず無言で冷蔵ケースが倒れてこなさそうなところに移動しただけで、何も言わなかった。
「問題となった海底地震計のデータの利用は停止しました」ってあるけど、普段からノイズがあったのか?資料だけでは分からない。 気象庁 | 平成25年報道発表資料 bit.ly/1euC5x9
これの音が聞こえてたのか。 第58回辯天宗夏祭奉納花火大会(大阪府・茨木市)|花火大会2013 花火カレンダー - Walkerplus hanabi.walkerplus.com/detail/ar0727e…
@niconeco7 暗闇に置くのは芽が出るまでじゃなくて?植物の種類によって、好光性と嫌光性ってのがあって、明るいところが好き(土の上に落ちるだけで発芽できる)と、暗いところが好き(本来は土に埋もれないと発芽しない)ってのがあります。