icon

@TERRAZI たしかサーバ壊れたか、アプリBANされたかなんかで終わったような。

icon

1月逝く、2月逃げる、3月去る。

icon

来年の話をして鬼を笑わそうぜ。

icon

はー、もう12月か。新年会で、今年の一字を起承転結の転にしたけど、ほんといろんな事ありすぎたわ。

icon

昼ドラみたいな展開が、身近で起きるとは思わんかった。

icon

@yunoka あまりにもぶつかるから、電柱もスクラム組むようになったんですよ。

icon

fm802の忌野清志郎押しが、TVの尾崎豊押しと同じ感じを受ける。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @takeshik @hibikiw @nakameP @nct_rmd bit.ly/k5AYji246031" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@tsupo

icon

もうみんなiPhone出るって言えばいいんじゃないの?

icon

マギー審司「はーい、わたしからiPhone出ますよー」

icon

@twit_ahf あれ?十の位の表示がバグって、ちゃんと出てませんよ。(((:゚Д゚:)))

icon

うちの携帯は一台も鳴るやつ無いけどな。

icon

※例外≫…テレビ、ラジオ、携帯電話では速報の放送無し

icon

携帯は元々鳴らないらしい。

icon

ダイエットするほど太ってない(むしろ痩せている)けど、朝カレーは旨いよな。一日の始まりから充実感が得られる。そして、その日はもう何もしなくて良い気分になる。

icon

けいおん!劇場版のCMを見ていると、「いち、に、さん」って聞こえてくるので「フィナーレ」って続くのかと思ってしまう。

icon

スライム買うのは170円で、倒したら1G落とすかもしれないが、それはイコールじゃないだろう。

icon

お店なり、役所の害獣駆除係でスライムの死骸を1Gと換金するのならまだしも、その場で1Gが手に入るということは、スライムが実際に1G貨幣を持っているということ。

icon

養殖したスライムは1Gを持っていない。持っているのは天然物だけ。

icon

ただし、最近養殖スライムに1Gを持たせて、天然物と偽る例があるらしい。

icon

ニコファーレで面接って、前後左右にツイートの内容やら、女装写真が表示されるんですね。

icon

DDR3は安くなるのに、なんでDDR2は安くならないの?もうマザボから買い換えるしかないの?

icon

DSからDS Liteに買い換えて、DSはオークションにてそこそこな値段で売れたけど、DS Liteから3DSに買い換えてDS Liteは・・・売れなさそう。

icon

ニンテンドウで買い取ってリサイクルに回してくれないかなー。ゴミに出すわけにもいかんだろ。そもそも充電池入ってるんだっけ。

icon

寒いので着替えよう。

icon

鍵かけてる人って、ふぁぼられたら通知くるの?

icon

返答来たのでふぁぼっておいた。

icon

昼ご飯食べたら、カブ取りに行くか。

icon

電車に乗ってると眠くなる。

icon

乗り換えで外に出たら、寒くて目が覚めた。

icon

最低気温81℃とは。

icon

ということで帰宅。生まれて初めてバイクに乗ったが、右折レーンへ入るタイミングが分からなくて、左折ばかりで帰ってきた(笑)

icon

普段車に乗ってると、バイクの走り方まで注目してないからなぁ。だいたい追い抜けるように左端を走ってくれてるのと、赤信号で待ってたら脇から出てきて先頭に並ぶということぐらい。

icon

『宇宙からメリークリスマス!2011 「きずな」を経由して宇宙からクリスマスメールを送ろう!|くらしに役立つ人工衛星を開発する宇宙利用ミッション本部』 bit.ly/sbvdwU

Web site image
ページが見つかりません – JAXA 第一宇宙技術部門 サテライトナビゲーター – JAXA 第一宇宙技術部門 サテライトナビゲーター
icon

「知り合いの可能性がある 6 人の Google+ ユーザー」ってメールが届いたが、一人も知り合いじゃなかった。

icon

いつのまに、みんな3DS買ったの?

icon

また取り込みキューが200万件超えた。増加傾向。

icon

DBへの投入速度が、キューへの投入速度を上回った。キューは減少傾向が見られる。

icon

MongoDB、removeが効かないときがあるのは何でだろ。エラーも出ないから分からない。repairしたら治る。

icon

スマホのラジオCMで「就職活動で、三宮から淀屋橋って音声検索しても、すぐに乗り換えも分かります」って言ってるんだけど、三宮と梅田が鉄道一本で、梅田と淀屋橋も地下鉄一本ってのは基礎知識じゃないのか?

icon

どうせなら、「すぐに乗り換えも分かるべ」とか、地方から出てきた学生風なら理解できるけども。

icon

zabbixの外部チェックアイテム作成に再チャレンジ。

icon

JR四国もなぁ。せめて明石海峡大橋が鉄道対応してたら、大鳴門橋(鉄道対応)経由で客呼び込めたかもしれないのに。

icon

osaponをフォローしている誰か(それはあなたかも)と、kantomiさんが唐揚げパーティーしたいそうです。唐揚げパーティーしたい同士になりませんか? gohantabeyo.com/nani/161?prefi… #gohantabeyo

icon

うまく動いた!

icon

キューの増減もzabbixで監視するようにした!

icon

地方から就職活動する資金を指して、「いまの就活を知れ」っていわれても、それは昔から一緒でしょ。

icon

今が大変なのは分かるけど、履歴書を手書きでしか受け付けないような会社に行きたいのかねって思ったり。なんかわざと無理してる感を抱いたり。まあ年寄りの戯言ですが。

icon

よーし、デプロイだ。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @hanazukin @Pandora_Ovis @yukissk @ma2vvv bit.ly/k5AYjiser/5579122" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@kaji2

icon

福島をフクシマって書くやつの話なんか一つも聞いてられない系

icon

" そして、もう1つの例を挙げた。..." tmblr.co/ZFs3OxCh52eW

Web site image
そして、もう1つの例を挙げた。 「石巻市(宮城県)の雄勝町分浜に寺院がある。その寺は標高12メートルにあり、避難所になっていた。本堂からは下を見渡すことができた。津波が寺まで来ることを察知した住民らは、さらに高いところを目指し、避難した。死者はゼロだった……」標高15メートル以上、外が見えるのが要件 生き延びるための避難所を早急に整備せよ 体育館と寺院における住民の避難行動を調べると、都司氏は避難所に指定する場合の要件がわかるという。 「標高15メートル以上のところにある建物で、中から外の状況、特に津波が来る方向を一望できること。そこから、さらに高い位置の避難所に移動がスムーズにできること。これらは少なくとも要件と言える」
icon

" 私は震災直後、都司氏がNHKの番組に出演を続けていたギャランティが気になった。..." tmblr.co/ZFs3OxCh54xH

Web site image
私は震災直後、都司氏がNHKの番組に出演を続けていたギャランティが気になった。 「2日間にわたって合計15時間拘束されたが、その後、1万1350円が振り込まれていた。時給にすると757円! この扱いは、研究者としては切ないことかもしれない……(苦笑)」
icon

『世界一残酷だった“引き波”と“滝つぼ現象”の破壊力被災地を見た地震学者が語る津波から生き延びる方法―都司嘉宣・東京大学地震研究所准教授のケース』 bit.ly/rQyPzg

Web site image
世界一残酷だった“引き波”と“滝つぼ現象”の破壊力被災地を見た地震学者が語る津波から生き延びる方法
icon

あれ、6号機だけなんかエラーで動いてない。

icon

pgpoolが思いっきりメモリを持っていくときがあるなぁ。topで65%とかなってる。

icon

ツイートもリプライも、タイムラインを見ることすらもできず、ふぁぼしかできないクライアント?

icon

昨日の13時から調子が悪い。なぜかob_start()で転けている。

icon

ああ、ここか。

icon

pearで抜けてるライブラリがあった。

icon

わろた。これ多分「ドコモ iPhone獲得」で折りたたまれて「のため霊媒師使いジョブズ氏と会談」が小さく下に書いてあるんだろうな。紙面が思い浮かぶ。

icon

このケーキは甘え

icon

ごめん、ちょっと甘えって言ってみたかっただけで、実際は炭酸せんべい食べているだけです。

icon

大蔵省印刷局認定紙って、財布に入ってるやつ?わたしも欲しいです。

icon

窓の結露が収まらない。

icon

@satoweb とりあえず自分の下にホットカーペットを置きました。

icon

なんかHDDの調子が悪いわ。今日二度目のフリーズ。古いIDEのやつを再利用してるので、もう限界なのかも。

icon

Win7になってから、イベントログの見方が難しくなったような気がする。XPまでは、ハードウェアの異常とかイベントログに出てたのに、Win7でシステムログを見てもそれらしいものが見つからない。OS巻き込んでフリーズだから、記録されてないのだろうか。

icon

zabbixが頻繁に「Server ~ is unreachable: PROBLEM」と「OK」のメールを投げてくる。2回失敗したらメール送信とかできるのかな。

icon

あら、システムドライブの「代替処理済の不良セクタ数」が限界値を超えて最悪値に近づいてるわ。コピーしておくか。

icon

ディスクコピー中

icon

(^O^)∠しゅわしゅわ~

icon

このコピーツール、進捗20%でしばらく止まったあと、一気に72%まで進んだ。そして、また伸びない。

icon

ディスクコピー終わって起動しようとしたら、システムの一部が変更されたので、システム修復をしろって言われた。んで、してるんだけど、全然終わらない。普段は5分くらいで終わるのに。

icon

うーん、修復終わったけど、回復しなかった。エラーメッセージが日本語から英語になった分、退化した気がする。

icon

前のドライブを完全に壊れるまで使うしかないのかな。

icon

Win7標準のシステムバックアップって、ドライブ移動もできるんかな?

icon

ふぁぼるっくサーバーのSSDを120Gのやつに一本化して、64Gのやつをメインマシンに刺そうかしら。

icon

とりあえず、古いドライブから別のドライブへバックアップしてから、新しいドライブに復元してみる。問題はここに登場するドライブ三台とも壊れそうなことだw

icon

標準でついてるシステムイメージのバックアップと復元で、ドライブ移動できた。こりゃ便利だわ。

icon

不二子若返った。

icon

読売で放送なのにフジテレビとな

icon

電車の走る方向はアレであってるの?

icon

結構死ぬな。というか、風呂入ってたら、さっきの人との違いがわからん。

icon

あ、同一人物か。

icon

この子ハイジそっくりなんだけど。

icon

OHPの上なのに、影の回転方向が変じゃなかった?

icon

ルパンの新キャスト、ソフトランディング過ぎる。

icon

ラピュタっぽい

icon

とっつぁん格好いいーって、打ってるあいだにやられた(笑)

icon

原作厨はアリエッティ映画版を見ない方が良いらしい。

icon

AKIRAっぽいとおもったら、そういうことか。

icon

明日も一日雨か。

icon

たまに見る、軽ワゴンの後ろ1/3を荷台に改造しているやつの存在意義が分からない。大した物積めないだろうに。

icon

@qryuu いや、むしろ軽ワゴンのままでよかったんじゃ・・・って思ってしまうのです。軽ワゴンの後ろ1/3を荷台化してるやつで、大きい荷物を積んでるのも見たことが無いもので。

icon

@qryuu こんなやつです。 bit.ly/sqWiKn って、検索してたら、冷蔵庫を立てて積めるとは書いていますが、他の用途が思いつかず・・・。

icon

後ろ1/3が荷台の軽ワゴン。臭い物用か…『イグゼ My Dear Life:デッキバン』 bit.ly/sqWiKn

icon

うん、なにより格好悪いのだ。

icon

@qryuu 全国どこでもそうだと思います(笑)

icon

ちなみに、関西でも見るよ>デッキバン

icon

窓の外から強風の音がする。

icon

襖に指を打ち付けた。

icon

お布団.inしました。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @nakaji @ajapar @jz5 @kusakabe bit.ly/k5AYji" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@c_cha

icon

クリックしたURLによってアプリケーションを起動する拙作Firefoxアドオン、「URL Relay」が無事Firefox10に対応という通知が届いた。めでたい。 osa-p.net/soft.html

icon

天気よすぎて、雨降る気配がない。

icon

一気に曇ってきた

icon

11月のAmazonアソシエイト0円だった。

icon

zabbixの設定画面、右上にある「?」をクリックしても、該当の説明箇所に飛ぶんじゃなくて、ドキュメントのトップに行くのが頑張って欲しいところ。

icon

zabbixでServer ~ is unreachableのトリガーを「{Template_Linux:status.last(0)}=2」から「{Template_Linux:status.count(180,2)}>3」にしてみた。さてうまくいくかどうか。

icon

あれ、>=使えないのか

icon

@qryuu {Template_Linux:status.count(180,2)}>2にしてみました!

icon

@qryuu なるほど。ありがとうございます。

icon

携帯が静かになった。

icon

zabbix奥が深い。

icon

インクジェットプリンタのヘッドを洗浄液につけておかないと、カラーが出ない。

icon

洗浄液の説明には数時間で良いって書いてあったが、効果は見られず、ネットで調べてみたら2~3日は漬けておかないといけないって書いてあった。容器が無いな。

icon

髪の毛くくれば良いんじゃね?

icon

数年に一回ぐらい、五平餅食べたくなるのは何でだろ。2回ぐらい食べたことあるけど、毎回美味しいと思ったことは無いんだけどな(笑)

icon

pixivの画像、見られるときと見られないときがある気がする。ちなみにアカウントは持っていない。

icon

PGXNなんてあるのかー。 『PGXN: PostgreSQL Extension Network』 pgxn.org

Web site image
PGXN: PostgreSQL Extension Network
icon

朝日の夕刊にまでけいおん!の映画か。

icon

そういえば、昨日DIGNO ISW11Kを触ってきたけど、そんなにもっさりしている感じはしなかった。ネットが全部auの展示用ネットワークみたいなのになってたのが気になった。通信速度で評価を落とさないためなんだろうか?

icon

まあ、アプリが増えてきたらもっさりになるんだろうなぁ。デュアルコアなら解消されるんだろうか、と行ってもARROWS Zがカクカクだったしなぁ。

icon

auの製品紹介ページにあるARROWS Z、だんだん発売時期が遅れていってる気がする。

icon

PostgreSQLでさ、lower(screen_name)で関数インデックス作ってあるテーブルに前方一致検索でインデックス効かせるのってどうするんだ?やっぱり小文字化したカラムにインデックス張るしか無いのかなぁ。

icon

@sopuru 先生同士の勉強会とか?

icon

PHP公式サイトのロゴがクリスマス仕様になった。

icon

かたい柿は歯茎が痛むからあかんわー。もうおじいちゃんやからあかんわー。

icon

そんな大事なもの、なんで自国で備蓄しないのか。

icon

Googleのクエリーから、自動でハイライト表示してくれるブログがあるが、大抵見にくい色なのはなんで?クライアント側のGoogle Toolbar Liteでハイライト表示するから、余計なことしないで欲しい。

icon

citext型、テストのテーブルではちゃんとインデックス効くのに、本番のテーブルで試したらインデックス使われない・・・。