今ココなう!のWM版クライアントで、非送信地帯を登録して、クライアント上でも非通知表示になってるのに、地図上の現在地表示は非送信地域の中なのは、なぜだろう。軌跡は確かに表示されてないのだが。
今ココなう!のWM版クライアントで、非送信地帯を登録して、クライアント上でも非通知表示になってるのに、地図上の現在地表示は非送信地域の中なのは、なぜだろう。軌跡は確かに表示されてないのだが。
IT勉強会カレンダーの検索結果RSSをGoogle Readerに登録してあったんだけど、なぜか条件のクエリーが効かなくなった。パラメータが変わったんかな。
12時間経ってもデータの退避が終わらない。このあと、パーティションを切り直して、データを戻して、XPのシステムを退避して、Win7の新規インストール。先は長いな・・・
パソコン向けキャラクターグッズとして、エラー音をキャラの声にしたり、タイトルバーに腰掛けるキャラとか、マウスカーソルとか、いろいろやりようはあると思うんだがなぁ
無圧縮197GBのデータを圧縮パーティション100GBと60GBに分割して退避した。FastCopyに約18時間、頑張ってもらった。ベリファイも掛けたし。これからスパンボリュームになってるデータドライブを解除して、1台1パーティションにする。
tumblrは、使ってみようかと思いつつ、evernoteで満足してしまっている。公開したくない情報も一緒に管理したいからそうなっちゃうのかも。