ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
私は大阪市~https://www.swarmapp.com/osapon/checkin/6783285e8892464f54c23da3?s=FVIdFRsO5uaIy7fa3RpHgMc0DFU 、阪急 大阪梅田駅 (HK01)にいました
私は大阪市~https://www.swarmapp.com/osapon/checkin/67834084ef261d67dccae302?s=6NbfcsaDdnnW66OwL-ev5MQIz8A 、大阪市立東洋陶磁美術館にいました
私は大阪市~https://www.swarmapp.com/osapon/checkin/6783450aaf847f46e953e085?s=Dg679lz1FQSPss_j92nQDPQUZtY 、なにわ橋駅 (KH51)にいました
私は大阪市~https://www.swarmapp.com/osapon/checkin/6783491d6490d806e3cfe3f1?s=25Kk5FLgnUqbCbtSnGYzlTjepmk 、中之島駅 (KH54)にいました
はじめてのこふ語 - karubabuの日記
https://karubabu.hateblo.jp/entry/2014/12/05/001928
前に務めていた会社で、PCに刺すIVR用ボードの検証をしていたとき、電話2台で内線が組める装置みたいなのを使って、PCのIVRボード~電話線~その装置~電話線~電話機と繋いでテストしていた。
zabbix 6.0から7.0に上げたら、ダッシュボードのアイテムのヒストリウィジェットの項目名が縦書きになってめっちゃ縦長になった。
PostgreSQLのサブスクリプション、削除してpgAdminからも見えてないのに、内部でなんか残ってるのちょくちょく発生するな。
普段出ないエラー過ぎて、エラーメッセージの置換とかしてないんだろうなぁ。
決済結果コード一覧|クレジットカード決済代行の株式会社DGフィナンシャルテクノロジー(DGFT,旧:ベリトランス株式会社)
https://www.veritrans.co.jp/docs/mdk_guide/result_list.html#:~:text=FCBC
はー、PostgreSQLの仕様変更とzabbixの設定変更が上手く噛み合わなくて、ずっとエラーになっていた項目が、やっと取れるようになった。