04:15:55
icon

梓ちゃんとお近づきになりたい……なりたくない?

04:34:20
icon

@toshi_a あずにゃんは不完全変態

04:35:09
icon

不完全変態って入れたら不完全変態手術って言葉がが変換候補に出てきたんだけどなんなのこのIME

04:35:49
icon

テラフォーマーズか

04:40:22
icon

SubwayはアカウントIDが端っこに表示されてるから、ミクの幼虫って書いてあるとあーミクの幼虫さんかーってなる

04:42:02
icon

RamenとGyozaを注文したらRamenとGyudonが来た

04:47:54
icon

幼虫のゆりえっちやばそう

04:55:12
icon

ラーメン牛丼セットくらい食えるやろーと思ったがもう若くないので無理だった

04:56:49
icon

お迎えを待つだけの身にフルコースは無理

04:58:21
icon

まあ食べ残しても持って帰れるのでアメリカは便利

06:42:08
icon

Crypkoってどういうゲームなの

06:45:35
icon

@toshi_a FAQ読んだらEtherumって書いてあって、ゆりえっちとの関連付けに失敗して???になった

06:47:31
icon

@toshi_a リアルマネーとかリアル暗号通貨とかリアルCPUパワーとか必要なやつなんですか

06:49:26
icon

@toshi_a なるほど

06:53:24
icon

@toshi_a mikutterはなんでもあるな~~~

13:40:06
icon

最近プログラム関係の知識の貯金が切れてきて、野生の勘的なごまかしが効かなくなっているのを感じる

13:44:11
icon

労働やってるだけでも労働をギリギリ倒せるくらいには何かしら身についてくんだけど、快適な労働のためにはやはり圧倒的知識と経験で殴り倒していきたい

14:26:39
icon

一回百合えっちすると24時間使えないのね s.crypko.ai/c/401414

14:29:55
icon

これ百合えっちの処理どうなってるんだろう。突然変異みたいなのが生まれた s.crypko.ai/c/401440

14:33:05
icon

@toshi_a 予想以上にライブラリ多くて変な声出た

14:35:37
icon

@toshi_a この子に何か可能性を感じた s.crypko.ai/c/159308

14:36:38
icon

@toshi_a わーい

14:50:04
icon

マーケット見てるとミクみたいなやつの出現率が異様に高い

15:03:04
icon

@toshi_a 奥が深い

15:18:18
icon

Whitepaper crypko.ai/static/files/crypko- には百合えっちは arxiv.org/pdf/1511.06434.pdf と同様の、Latent spaceにおけるベクトルの演算だと書いてあるので、単にcodeを加算して正規化してるとかなのかな

15:20:38
icon

ということはattributesに書いてあることは多分GANの基底に人間がラベルを付けたものだから信頼性が高くて、attributesを見て厳選するとある程度百合えっちの結果がコントロールできる?

15:36:39
icon

絵を見てattributesの内容が予測できるようになってからがスタートっぽい

15:40:01
icon

加算して正規化モデルだとすると、(ミクっぽいやつ+A)と(ミクっぽいやつ+B)を百合えっちさせたとき、AとBの共通項が少なければミクが爆誕しそう

15:44:06
icon

テキサス製日本酒がスーパーで売られていたので飲んだけど普通においしい

15:50:29
icon

顔の向きってどうなってるんだろう。向きだけに対応する次元とかあるのかな